100回登っても飽きない金剛山 by藤原久敏

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

「タ」カハタ谷ルート(484回目)

2022-09-27 19:44:59 | タカハタ谷ルート

今日は、タカハタ谷ルートにて。

松ノ木ルートとの合流箇所、最後の尾根にたどり着くあたりに、「タ」の文字が。

もちろん、タカハタ谷の略。

 

個人的には、大好きな「タマヤパン」を彷彿とさせますが。

タマヤパンにご興味ある方は、こちらのスイーツブログにて書いております。

 

タカハタ谷は、途中までツツジオ谷ルートと同じコースで、腰折滝から分岐します。

ツツジオ谷と同様、バラエティに富んだ自然豊かな楽しいコースですが、ツツジオに比べると、

若干マイルドな感じですかね。

とは言え、危険個所もあるので油断禁物ですが。

 

さて、今日は昼から雨予報ということで、午前中にサクッと登ってきました。

昼からの雨は的中でしたが、午前中、これほど天気が良いとは想定外。

山頂写真でも、日差しが照り付け、眩しい眩しい。

ちなみにお隣の方、550回おめでとうございます。

私も今年中には500回、来年には550回を目指します!

その節目には、山頂写真にて、何らかのパフォーマンスをと、考えております。

 

そして今日は、久々に、山頂にてソフトクリームを。

季節限定のぶどうにも惹かれましたが、やっぱり定番のミルクにて。

相変わらずミルク感抜群で、大変おいしゅうこざいました。

 

そして、まつまさにて、豆腐を。

国産大豆100%、そしてこの大きさで350円は、このご時勢、何だかとても安く感じます。

山頂ソフトクリームが450円ですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休明けも、金剛山(483回目)

2022-09-26 19:15:00 | 黒栂谷道ルート

3連休明けですが、あまりにも天気が良かったので、金剛山へ。

こんな快晴のときは、やっぱり黒栂方面へ。

ツツジオ・タカハタ方面への分岐の橋を渡って、しばらく行ったところ。

このブログでも、何度もアップしている構図ですね。

相変わらず、見通し良く、気持ちの良い道です。

 

ただ、カトラ谷との分岐を経て、黒栂谷方面への道が、年々、荒れてきております・・・。

あと数年すれば、通れなくなりそうな。。。

 

たしかに、ほとんどの人はツツジオやタカハタへ行くので、黒栂方面はあまり人気ないみたいですね。

 

ちなみに、黒栂谷ルートの最初の方は、なんとなく、文殊尾根に似ているかな、と。

なので、足腰が鍛えられる、良いルートではあるのですが。

 

で、本日の山頂写真がコチラ。

バナナ(?)を食べている人、片足で頑張っている人、完全に見切れている人と、平日昼下がりの山頂写真は、

まったく、まとまりがありません。

とりあえず、私はしっかりセンターにて。

 

そして今日は、帰りに道の駅ちはやあかさかへ。

 

なんだか行く度に、いろいろ増えています。

今日は山頂でのソフトクリームを食べ損ねたので(ギリギリ、山頂売店が閉まっていた)、こちらでソフトクリームをと。

普通にソフトクリーム(390円)でも良かったのですが、せっかくなので、自家製いちごシロップ漬けがトッピングされた

いちごソフト(500円)を。

 

こちらのソフトクリームは、サッパリ味。

なので、今日みたいに暑い日にはピッタリでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休の快晴、人多し(482回目)

2022-09-25 20:52:52 | シルバー⇒ロープウェイ駅ルート

今日は3連休(最終日)、そして快晴。

そんなわけで、ここ最近の中でも、金剛山の人出はかなり多かったです。

 

伏見林道から登り始めたのが14時だったので、ちょうど下山する人達とすれ違うわけで、

それがかなりの人、人、人。

 

なので、人込みを避けるべく、ちょっとマニアックなルートへ。

伏見林道からシルバーコースの取りつきに入り、馬の背との分岐をシルバーの方へ行き、しばらく行ったところで直進ではなく、右折。

そこからの分かれ道をさらに右に行くと、こんな感じです。

 

微妙に構築物(?)があって、初めて行ったときは、なんじゃこら、といった感じでした。

金剛山ルートの中でも、わりとマニアックなルートだと思いますが、実際、誰一人会うことはありませんでした。

 

わりと開けてもいて、悪いルートではないんですけどね。

 

途中、三つ葉のクローバー(?)の群生が。

四葉のクローバーを探しましたが、ありませんでした。

 

そして、このルートはロープウェイ山頂駅の裏手に出てきます。

なので、勝手に「ロープウェイ駅ルート」と名付けています。

残念ながら、相変わらず、廃墟ですが。。。

 

そこから金剛山遊歩道を20分くらい歩き、山頂に。

ここでダイトレに合流してしまうと、また人込みとなるので、今日は遊歩道が正解。

 

昔は、土日祝に金剛山に登ることはなかったのですが、もう子供も大きくなって、土日祝だからと言って、

面倒を見る必要がなくなり(というか、もう相手してくれない)、最近は堂々と土日祝も登っております。

 

となると、平日とは違って、人込み対策も必要になるわけでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、金剛山(481回目)

2022-09-23 15:57:04 | 伏見林道⇒ダイトレ

今日は雨の中、金剛山。

たまには、雨の金剛山も、悪くはありません。

 

ここ最近は、雨を覚悟していくも、うまく雨を避けてこれましたが、今日は完全に、雨。

駐車場に着いた時点で、コレです。

今日は祝日ではありますが、さすがに、車はほとんどありませんでした。

 

さて、雨登山ですが、レインコートは暑い(というか蒸れる)のが嫌なので、傘を差してとなります。

傘を差してとなると、歩きやすい「伏見林道⇒ダイトレ」ルート一択ですね。

このルートであれば、雨であっても、危険はまったく感じません。

 

でも途中から、雨の勢いが増してきて、風も強くなってきて・・・

 

途中、かなりの水たまりも・・・。

 

やっぱり雨の中の登山は、それなりに不便・不快でしたね。

傘を差してはいましたが、膝から下はぐっしょぐっしょに濡れてしまいました(まぁ、覚悟の上ですが)。

でもまた不意に、雨の中、あえて登りに行くとは思いますが。

 

ちなみに、捺印所で募集がかけられていました。

私も20年後くらいに、応募してみようかなと、密かに思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休、3連続登山(480回目)

2022-09-19 13:08:35 | 松ノ木尾根ルート

この3連休、3連続の金剛登山です。

台風接近につき、この3連休は一度も行けないと思っていましたが、まさか、

3連続で行くことになるとは・・・。

 

ルートは、久々の松の木尾根ルート。

ツツジオ谷の切り株アートよろしく、松の木ルートでも。

ただ、今夜から台風が来るらしく、吹き飛ばされてしまうとは思いますが。。。

 

さて、今日も蒸し暑くはありましたが、雰囲気はスッカリ秋模様。

登山口から少し登ったあたりには、いがぐりがゴロゴロ。

 

そして、今日登った松の木尾根ルートには、まつぼっくりがたくさん。

千早本道にも、まつぼっくりがたくさん落ちていますが(3~4合目あたり?)、やはり松の木尾根ルートの

まつぼっくりの方が、形が良いような気がします。

これから、ハロウィンやクリスマスの飾りに使うのであれば、こちらをオススメします。

 

さすが松の木尾根ルート、松の木も立派です。

 

で、今日は480回目と微妙に節目でもあるので、ちょっと甘いモノでもお土産にと、「まつまさ」へ。

そうです、登山口の「まつまさ」はモンベルになってしまいましたが、対面の販売所は健在。

お豆腐はもちろん、ちょっとしたスイーツも売っております。

 

 

名物の「棚田米プリン」をと思っていましたが、昨日に完売、残念。

というわけで、「杏仁豆腐」を。

いや、これかなり「硬派」です。

トロトロであま~い、を期待していると、ちょっと違います。

コンビニスイーツなどの杏仁豆腐に比べ、しっかり「豆腐」なのです。

 

一般には、杏仁豆腐は豆腐と言いながら、大豆など使っていませんが、これは材料の一番最初に「大豆」と。

そして、牛乳は使っておりません。

 

それだけで、一般の杏仁豆腐とはだいぶ違うことが分かっていただけるかと。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする