本日、700回登頂メダルをゲットしました。
100回から500回が銅メダル、そして前回の600回から銀メダルとなっています。
美しく、そして神々しいですね。
ちなみに、私が700回登頂を達成したのは、昨年末。
しかし、100回毎の記念メダルがもらえるのは、登頂達成の翌年度の5月3日(さくら祭り)以降。
つまり、長ければ1年以上、メダルを手にするのはお預けなのです。
メダルは山頂捺印所にて。
さて、これでメダルは7枚、ドラゴンボールなら、神龍を呼び出せますね。
でも、金剛山の世界では、メダル10枚(1000回登頂)が、多くの登山者の目標です。
もちろん、私もその1人です。
山頂写真では、(箱に入った)メダルを掲げて、パチリと。
ちなみに今日は晴天、山頂気温も16℃とちょうど良く、絶好の山頂ランチ日和。
行きに、道の駅かなんで買った米粉パン(たまごサラダパン(左)・ナス田楽パン(右))。
合計280円也、リーズナブルなランチでした。
で、今日は千早本道でサクッと登ったのですが、この時期、新緑がキレイです。
ゴールデンウィークは校閲作業詰め(目にキツイ)、目にやさしく、有難かったです。
あと、千早本道の1合目あたりまでによく見かける、こんな植物。
名前は知りませんが、面白い造形ですね。