1年3ヵ月振りの、松ノ木尾根ルート。
スギ花粉を少しでも避けるべく、スギの植林の少なそうなルートということで。
松ノ木というだけあって、大きな松ノ木が特徴的ですね。
松ぼっくりが散乱。
そりゃ、こんな切り株アートも作りたくもなりますね。
超久しぶりではありましたが、やはり、なかなか面白いルートです。
かなり木々が密集したルートですが、意外と日当たりは良く、気持ち良いです。
最後は、ツツジオ谷、タカハタ谷と合流します。
さて、本日の山頂気温は15℃と、(暖かかった)昨日よりもさらに1℃高く、すっかり春の陽気。
行きに、道の駅かなんで昼飯を買って、山頂ランチ。
これで360円は、有難いですね。
そして帰りは富田林の旬鮮広場にて、デザートにいちごサンドを。
非常に、良い息抜きになりました。
というのは、現在、次の書籍を執筆中でして、今日はその合間の登山でして。
次作のテーマは株式投資、詳細はまた近々、お知らせできるかと。
順調にいけば、夏前に出版できると思います。