以前も書いたかもしれませんが、シルバーコースにはドラゴンがいます。
苔むした倒木に、石で目・歯をあしらった、かなり本格的な造形ですね。
迫力、あります。
遠目からは、こちら。
一瞬、おお、となります。
金剛山のドラゴンと言えば、もみじ谷コースのものが有名らしいですが、こちらも負けておりません。
というか、もみじ谷コースはまだ生で見たことないので、一度、お目にかかりたいものです。
さて、前回750回登頂を達成しまして、早速、名前プレートが移動されておりました。
750回以上枠では一番の新人(右端が一番新参者)ですが、ここは足早に駆け抜け、
次の800回枠へ行きたいものです。
さて、本日は天気も良く、平日ながら、かなりの人出でした。
もうすぐ梅雨入りですから、今のうちに、ですね。
というわけで、今日は山頂ランチ。
またもやパン工房カワに立ち寄り、パンを調達。
前回のキッシュが美味しかったので、当初はキッシュの予定でしたが、
そのキッシュの隣にあった「柚子香る高菜と合鴨サンド」という、あまりにも魅力的な新作に手が伸びまして。
となると、そのわきを固めるにはキッシュは重すぎるので、カレーパンとチョコメロンパンをチョイス。
満足の山頂ランチとなりました。
さて、帰宅すると、ユキグニファクトリーから株主優待が届いておりました。
元は「雪国まいたけ」でしたが、「ユキグニファクトリー」に社名変更されております。
たっぷりキノコは、ありがたいです。
とくに超巨大まいたけは、自分ではまず買わないですね。
そして、フマキラーからも株主優待が。
これからの季節、家庭の虫対策グッズは助かります。
金剛山も、そろそろアブやブヨがうっとうしい季節となりました。
こちらもそろそろ、対策が必要ですね。