goo blog サービス終了のお知らせ 

100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

雨模様の平日は、ひっそりと・・・(758回目)

2025-06-23 15:33:09 | 文殊尾根ルート

晴天の土日に比べると、雨模様の平日は、ひっそりしたものです。。。

たまには賑やかな山頂もいいですが、基本的には、ひっそりした山頂の方が好きです。

 

ただ、雨登山は面倒なので、なんとか雨に当たらないことを祈りつつ、文殊尾根ルートでサクッと。

府営駐車場側からのルートの中では、おそらく、一番短時間で登れるルートかと。

 

今日はかなり涼しく、また、このルートは風が強いことが多く、まぁ、快適でした。

 

なんとか雨に当たらず・・・と思っていましたが、山頂で、雨。

 

で、今日のランチは、下山後、帰りにオークワ(河南のスーパーセンターオークワ)に寄って、

たこ焼きをイートイン。

なかなか美味しく、そして、コスパ抜群で満足のランチでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット専用登山カード(754回目)

2025-06-12 17:54:41 | 文殊尾根ルート

ペット専用登山カード、できたそうです。

たしかに最近、金剛山で犬をよく見るなー、と思っていたところでした。

となれば、需要はありますね。

ただ、猫は見たことはありませんが・・・。

 

もっとも、私のペットはエビなので、まったく関係ありません(わざわざ、エビは連れていかない)。

 

さて、今日の天気はあやしかったですが、何とか雨には当たらず。

文殊尾根ルートでサクッと登ってきました。

シャッターの瞬間、なぜか、わき見。

 

そして今日の山頂ランチは、パンではなく、珍しく、ご飯もの。

午前中にイオンに買物に行っていたので、そこで買いました。

銀さけ西京焼き乗せ、生姜の混ぜご飯。

量は少ないですが、この値段で、なかなかのクオリティ。

 

近所のイオン(そよら金剛)には、魚魚炎(ととえん)という魚屋さんの総菜が充実しており、

お弁当のラインナップもこのとおり。

パン屋でも散々悩みますが、こちらでも散々悩みました。

まぁ、そんな悩み時間も楽しいわけですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登頂750回!(750回目)

2025-05-29 17:28:06 | 文殊尾根ルート

本日、節目の750回目です!

即席の750回プレートを持っての、山頂写真。

コピー用紙にマジックで書いただけの、ちょっと恥ずかしい出来栄えですが、幸い(?)、

雨模様の天気ゆえに人はおらず、堂々と掲げることができました。

 

一応、節目回数の記念ということで、ランチはちょっと豪華に。

パン工房カワの「キッシュ」です。

量のわりに高いですが、かなり美味しかったです。

加えて、カレーボールとチーズボールも。

 

量は少ないですが、そこそこ、ハイカロリーですね。

 

さて、今日は750回目であると同時に、本年50回目でもあります。

今年はちょうど月10回ペースと、かなりのハイペース。

このままいけば年120回ペースですが、さすがに仕事も疲労も溜まってきており、

少しペースは落とす予定です。

金剛山以外にも、登りたい山や、歩きたい街道も、いろいろありますしね。

 

とりあえずは、無理せず、年100回を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度表彰者(733回目)

2025-04-12 18:00:44 | 文殊尾根ルート

山頂掲示板にて、令和6年度表彰者一覧が掲示されています。

これは昨年度(令和6年度)に、基本100回単位での登頂達成者が対象となります。

 

ちなみに私は、昨年度は700回達成者。

来月、5月3日のさくら祭りで700回メダルをいただきます♪

 

さて、今日は早朝登山(といっても登り始めは7時30分過ぎですが)。

今日は天気が良く、朝日が差し込み、清々しさ抜群。

 

ただ、今日はこんなに天気が良いのですが、明日は全般的に雨らしく。。。

せっかくの万博開催日なのに、残念ですね。

 

そして、山の春まつりも、早々と中止決定。

今年はダイトレ大会は参加せず、こちらをゆっくり楽しむつもりだったのですが、残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節、逆戻り(726回目)

2025-03-30 23:25:23 | 文殊尾根ルート

今日の山頂気温は、なんと0℃!

一気に季節、逆戻りですね。

手袋を忘れてしまったのですが、手が冷えて冷えて、かなりキツかったです。

 

途中、雹らしきものが降ってくるくらい、今日は寒かったです。

まぁ、昨日も寒く、そして明日もまだ寒いみたいですが。

 

ところで、年末に700回達成し、ちょうど3ヵ月経ちます。

その3ヵ月の間に、多くの人が700回達成されていますね。

700回以上の欄、新規達成者は一番右端に記載され、そこから新たに新規達成者が出るたびに、

ドンドン左に寄せられていきます。

たった3ヵ月で、私はかなり左に移動していますね。

 

多分、この700回あたりの人は、1000回目指して、かなりのペースで登っている人が多いと

推察しております。

一番左端に押しやられる前に、サッサと次のステージ(750回欄)に移動したいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする