今シーズンの雪山はもう終了かと思いきや、想定外の積雪。
しかも今日はスカッと快晴、絶好の雪山登山となりました。
青い空、白い雲と雪。
山頂は1℃と程よい気温で、快適でした!
今日は祝日、千早本道は混んでいるであろうことから、少々マニアックな黒栂谷道にて。
黒栂系への橋、ここでこれだけの積雪は珍しいです。
そして、黒栂系へと向かう、いつもの道。
ここでも積雪があるのは、かなりレアかと。
やっぱり雪があると、テンション上がりますね。
何と言っても、今日は天気よく、日差しもしっかり。
なので時折り、日差しで溶けた雪が、舞い落ちてきます。
それがまた、幻想的。
・・・たまに、ドサッと。
後から気付きましたが、頭がびしょ濡れになっておりました。。。
好天の雪景色は、なんだかスッキリしていて気持ち良いです。
山頂近くになると、この雪深さ。
まさか、この時期に、ここまで積もるとは・・・。
そして、山頂写真。
スギにもしっかり雪が積もっていたせいか、今日は心なし、花粉はマシだったように思います。