今年も夏山シーズンとなり、虫との闘いとなりました。
ただうっとうしいだけならいいのですが、刺されたり、嚙まれたり、やっかいです。
なので、虫よけスプレーはもちろんのこと、加えて、オニヤンマ君は必携。
ん?羽根がない?取れたのか?
いえ、これは羽根のないタイプ(スティックタイプ?)。
オニヤンマ君のヒットのおかげで、類似品がいろいろ出てきていますね。
これは、ヤンマスティックという商品。
株主優待でゲットすることができました。
詳細と言うと、スクロールという銘柄の優待ですが、この商品そのものが優待品ではありません。
優待そのものは、複数の通販サイトから選べるポイントですが、幸い、キャンプ用品専門の通販サイトが
ありまして、そこから選びました。
残りのポイントは、アマノフーズのドライ商品を。
いざというときの非常食として、重宝しそうです。
さて、このヤンマスティック、けっこうリアルです。
羽根はないですが、かなり大きいです。
そして前回、早速、これを付けて登りました。
で、その効果はと言うと・・・。
まったくありませんでした!!
そして、足を噛まれ、今、かなり腫れております。
写真をアップするのは憚られるほど、腫れています。
もちろん、これまでも何度か噛まれて腫れたことはありますが、ひょっとしたら、
過去最高の(ヤバい症状)かもしれません。
アブか?ブヨか?虫の種類は分かりませんが・・・。
なので、皮膚科の病院にも行きました。
そして処方してもらったのが、こちら。
ステロイド剤のようですが、調べると、かなり強力なもの。
ステロイド剤の強さは、以下の5段階。
1.ストロンゲスト(最も強力)
2.ベリーストロング(かなり強力)
3.ストロング(強力)
4.ミディアム(中程度)
5.ウィーク(弱い)
このうち、1のストロンゲスト(最も強力)なものらしく。
つまり、最強のステロイド剤ということですね。
あと、虫刺されは、2度目が怖いとも聞きます。
とくに初回との間隔が短いと、ヤバいらしく。
呼吸困難や意識消失といった、アナフィラキシーショックというやつですね。
今回、症状があまりにもヒドイので、もし、次にまた同じ虫に刺されたら(噛まれたら)、と思うと
怖いので、ちょっと間隔は空けようかな、と思っております。
夏の低山は、そんなところにも、気を使います。