岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

良寛さんの旧蹟を訪ねる旅 7 国上寺と五合庵

2023-10-27 22:16:10 | 良寛師

この新潟への旅の目的地の一つ、国上寺と五合庵に向かいます。

国上寺の駐車場です。国上山の中腹にあります。

参道を上がっていきます。

石仏が並びます。

「越後一 国上寺」とあります。

山門をくぐります。珍しいですね。

国上寺についてはこちら

現在は真言宗のお寺です。

参拝してから五合庵に向かいます。

深い山の中の山道を下ります、思いのほか遠いです。

五合庵です。やっと来ることができました。念願でした。

五合庵について詳しくはこちらから。

この五合庵で座禅行と麓の村々を歩いての托鉢行を40歳頃から60歳近くまで行ったそうです。

豪雪の新潟です。冬の間2か月間は里にも下りれず籠っていたとのこと。

食料はどうしたのでしょう、薪は足りたのでしょうか。

行の厳しさを思います。

内部です。再建されたものですから当時とはことなります。囲炉裏もあったはずです。

五合庵のすぐ下にある本覚院に参拝しました。

良寛の歌碑がありました。読めません。こちらに書いてありました。

国上寺まで登り返します。改めて参拝します。

いたるところに良寛さんです。

酒呑童子の物語がかかれています。酒呑童子といえば京都の話かと思っていましたが異説があるのですね。

wikiにも書ていました。びっくりです。

紅葉が始まっていました。

良寛像がありました。

良寛堂の良寛像と同じですね。

彫刻の華やかさで江戸期以降に再建されたことが分かります。

参拝を終え駐車場に戻ります。ここには観光センターもあり良寛ギャラリーもあります。

初心者には分かりやすい展示になっていました。助かりました。

続きます。次回は良寛終焉の地 島崎和島です。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ウクライナに平和を!

中東に平和を!



最新の画像もっと見る