#国上寺 新着一覧

桜の写真二題。
14日の夜、多分夜桜の撮り出来るのはこの日が最後かな?って思って週の初めの月曜日のだけど20:00時頃に出掛けてみた。 上堰潟の夫婦桜で星グル☆彡。正面から撮れる場所に先着さんがいらっ...

雲高山 国上寺 その2(新潟県燕市国上1407)
訪問日 令和6年9月24日雲高山 国上寺 その2<前回の続き>寺号標寺号標には「越後一之寺 国上...

雲高山 国上寺 その1(新潟県燕市国上1407)
訪問日 令和6年9月24日車載のサブバッテリーの他にポータブルバッテリー2個を積んできている...

今朝の紅葉。
今日も雨の朝...でも一瞬の止み間を狙って出掛けてみた。 ご近所の工場団地内の歩...

昨日の寄り道。
今日から黄砂に見舞われそうだったので昨日は国上寺に桜を愛でに寄り道帰り道。 ...

良寛さんの旧蹟を訪ねる旅 7 国上寺と五合庵
この新潟への旅の目的地の一つ、国上寺と五合庵に向かいます。国上寺の駐車場です。国上山の...

イイ感じに彩付いて来ました。
先週、キッコウハグマが咲き出した頃だと思って例の場所へ行ったら...全然無くて。でも手ぶら...

燕市「国上寺」3 御朱印など
国上寺で御朱印をいただきました。いろいろな種類の御朱印がありました。私は(下右)と、1...

燕市「国上寺」2 イケメン偉人空想絵巻
「イケメン偉人空想絵巻」 国上寺の本堂の外壁4面に絵が描かれています。作者は木村了子さ...

燕市 「国上寺」1
真言宗・国上寺は、709年に開山。 現在の本堂は1718年に再

今日も寄り道帰り道。^_^;
今日の予報は午前中雨で午後から曇り...だったのに実際は午前中は無駄に?晴れ!しかも快晴に...