★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

ろう市民レポーター、KOFU×手話

2019-10-29 12:01:02 | 紹介
『広報こうふ』11月号 取材こぼれ話

 

 

※ブログの内容の日本語は、動画の日本手話を意訳したものです

※ろう者=日本手話という日本語とは異なる言語を話す言語的少数者

 


こんにちは、甲府市民レポーター玉置です。

広報こうふ11月号【とびだせ!市民レポーター!】の担当をさせていただきました!
テーマ【甲府にまつわる手話】

インタビューをしたのは、これまで多くのろう活動をされてきた甲府市在住のろう者細川信吾さんです。

▲細川信吾さん

 

皆さん、「甲府」手話はもう覚えましたか?
まだの方はこちらをご覧ください!↓
『広報こうふ』11月号 

 

甲府の次は、
【武田】手話をやってみましょう(詳細は動画をご覧ください)

一般的に知られる「武田」手話は、
両手をグーにして片手を腰あたりに置き、もう片方の手は斜め上から刀を鞘に納めるように動かしたあと、両手をグーの状態から人差し指・中指・薬指を3本立てたものを動画のように「田」という文字になるようにします。

ですが、甲府で有名な武田信玄公手話は、
片手をグーにしてこめかみ辺りから角をつくるように上に少しだけあげます。

次は
【山梨】手話をやってみましょう(詳細は動画をご覧ください)

パーにした片手のてのひらを下にして顔の前に置きます。

その下に、もう片方の手の指先をすぼめながら下方へ回します。

(ぶどうの房を表現するイメージですね)

よく“手話は全世界共通ですか?”という質問を受けるのですが、
英語、フランス語、日本語など、それぞれ言語があるように、

手話もアメリカ手話、フランス手話、日本手話など国によっ異なります。

ちなみに、手話にも方言があるんですよ!

 

 

最後に、細川さんからのメッセージです。
「手話を勉強したい市民の皆さん、ぜひ一緒に勉強しましょう!」

*日本手話に興味がある方、学びたい方は、下記までご連絡ください ↓
nihonshuwa.info@gmail.com (玉置)

それではまたお会いしましょう(^^)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「芸術&読書の秋」山梨県立... | トップ | 「東京八王子ビートレインズv... »
最新の画像もっと見る

紹介」カテゴリの最新記事