goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

東山1万歩コース

2018年08月28日 | 交友


朝の内は晴れ間もあったが、昼過ぎには前線や
湿った空気の影響で、雷鳴が轟き雨も降った。



お昼をはさんで、もと会社OB会の会合があり、
秋の親睦旅行や総会の日程などの確認をした。



会場へ行く途中の「東山一万歩コース」を歩いてきたが、
林間の道は湿度が高くジメジメしてあまり快適ではない。



昼食後のコーヒータイムは失礼し、入院中の知人の
見舞に行ってきた。

緩和ケア病棟の部屋は、安らぎが得られるような雰囲気で、
奥さんと2人で貴重な時間を過ごされていた。

励ましや慰めの言葉は場違いと思い、奥さんだけに
そっと励ましの言葉をかけた。

腹を据えた人の落ち着いた居ずまいに、
こちらが動揺するひと時だった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコンサークルの例会でス... | トップ | 夏の終わりの猛暑日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緩和ケア (ryo)
2018-08-28 19:05:05
雷と豪雨もあり、後の蒸し蒸しには
堪りませんが、福岡は雨量が足りていません〜
水不足なんですよね。
緩和ケア...おだやかなときが流れていたのですね。
言葉は見つからないですね…。
返信する
蒸し風呂 (nko)
2018-08-28 20:05:58
ryoさん
豪雨で水浸しになったり、水不足で困ったりと、
気候変動で悩まされますね。

もう頑張れとも言えないし・・・
腹を決めた人の言葉は、重くて切なかったです。
返信する

コメントを投稿

交友」カテゴリの最新記事