名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

田んぼの荒くれと代掻き

2011年05月07日 | セカンドルーム

 

今日は午前中に荒くれ(飛騨弁で田を起こすこと)をし、午後は代掻きをした。
最初の年は全て人力で起こしていたが、去年から田んぼの持ち主にトラクターでやってもらうことにした。
兼業農家で、土日しか時間が取れないし、自分の田んぼもあるので、かなりタイトなスケジュールの中で行われた。


先ず、わが田んぼの荒くれから始まった。
鍬でやったときは、丸二日間掛かった仕事が、わずか数十分であっけなく終わってしまった。

水を当てている間に、下にあるご自分の田んぼの荒くれをして、午前の仕事を終えた。


掘り起こした田んぼで、カラスが目ざとく大きな蛇を見つけた。


蛇の頭を激しく突付き、弱ったところで畦まで運んでいった。
トラクターの騒音で、無理に冬眠から起こされた青大将は、動きが鈍く簡単にカラスの餌食になってしまった。
これから田んぼでは、様々な命の営みが繰り広げられる。

午後は、水を入れた田んぼの代掻きをしてもらった。
これは、泥と水を攪拌し、田植えがし易いように田面を均一にしながら、細かい泥を隙間に入れて田の水もちを良くする作業である。

少しやらせてもらったが、もたついて日が暮れそうなので、師匠にお任せすることにした。

下働き以外に出番はなかったが、今回も機械と師匠のおかげで、きれいな水鏡が出来上がった。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山里の鯉のぼり | トップ | 山菜の季節 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
荒くれ? (Rei)
2011-05-07 20:39:25
私の中では荒くれ、とくれば次は男と続くのですが・・・
お師匠さんのおかげで楽ができましたね。
水鏡、美しく映っています!

↓ 山里の鯉のぼり、そして山桜・・・
原田泰治画伯の描く風景のようです。
返信する
良い季節に (山里の住人)
2011-05-07 22:31:23
Reiさん
語源は分かりませんが、荒くれ男でも音を上げる仕事とか?
どうも土の塊からきているようです。

水鏡もそうですが、のどかな田園風景があちこちで見られます。
ようやく良い季節になりました。
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事