goo blog サービス終了のお知らせ 

金色銀色茜色

生煮えの文章でゴメンナサイ。

(注)文字サイズ変更が左下にあります。

昨日今日明日あさって。(どうしてこうなった)14

2024-02-25 13:09:39 | Weblog
 大役を勤め終えた気分だ。
欠伸をしていると、うちのメイド長のドリスが来た。
「そろそろお茶にしましょう」
 メイドのジューンが紅茶を運んで来た。
「目が覚めるように苦いのにしました」
 煮立てたかのように色が濃い。
砂糖も付いていない。
「まだ仕事をさせるつもりかい。
僕はこれでも子供なんだけど」
 ジューンが微笑み、ポケットから小さなポットを出して、
カップの隣に並べた。
ああこれは、砂糖だ。

 紅茶を飲みながら、これからの流れを考えた。
考えれば考えるほど難しい事ばかり。
さっさと手を引きたい。
だけど事情が許さない。
旗頭というか、責任を負う者は不可欠だ。
その場合、適任者は俺しかいない。
爵位は伯爵だが、一部には王妃様に贔屓されてるとの噂がある。
それを活かすしかない。
 俺は本営の中で働く者達を見回した。
王妃様に近い侍従や秘書、女官、彼等彼女等が中心になっているが、
それでも数が多いのは下級の文武官だ。
文句を言わず事態を打開すべく奔走していて頼もしい限り。
俺は、同じテーブルを囲む中核メンバーに声を掛けた。
「聞いて欲しい」

 中核メンバーだけでなく、他のテーブルの面々も手を止めた。
まあ、気にはなるだろうな。
子供が指示する訳だから。
俺は言葉に力を込めた。
「手伝ってくれた全員の名簿が欲しい。
爵位、職責、階級、身分は一切問わない。
分け隔てなく全員だ。
手分けして調べてくれないか。
ただし、本日手伝った人間のみだ。
明日からの分は必要ない」
 中核メンバーは顔を見合わせ、互いに頷き合い、声にした。
「「「はい、承知しました」」」
 理解が早い。
他のテーブルは半々だな。
それも無理からぬこと。

 治療を担当していた者が報告に来た。
「ポール細川子爵を発見しました。
重傷でしたが治癒魔法で回復させました。
ただ、血を大量に失っていましたので、暫くは動かせません」
 良かった、生きていた。
「どのくらいで歩けるように」
「一ㇳ月の安静は必要ですね」
「後遺症は」
「それは様子見です」
 贅沢は言えない。
生きていた事を素直に喜ぼう。

 俺の側のドリスとジューンも、子爵の事を喜んでいた。
互いに手を取り、今にも飛び上がらんばかり。
それはそうだろう。
うちの者達の多くはポール細川子爵家に雇用されていた者や、
その血縁、ないしは紹介された者なのだ。
嬉しくない訳がない。
 テーブルを囲む中核メンバーも喜んでいた。
こちらは同僚や顔馴染みなので、発見された事と、治癒が施された事に、
安堵の笑みを浮かべていた。

 俺はもう一人を心配した。
報告した者に尋ねた。
「子爵の執事は」
 ブライアン明智騎士爵だ。
うちのダンカンの父で、彼は常に子爵の身辺に侍っていた。
今回もそうだろう。
子爵が秘書執務室に居た場合は、
同階の従者控室で待機していたはず。
確実に今回の騒ぎに巻き込まれていただろう、とは推測できる。
「ああ、たぶんあの方ですね。
子爵の側で倒れていた方。
盾や短剣の様子から、随分と奮戦されていたようです。
でも大丈夫ですよ。
命に別条はありません。
魔力が切れても執拗に抵抗されていたのでしょう。
自身が倒れるまで。
暫くは昏睡状態が続きます。
日数は約束できませんが、何れ目覚めます」
 何れか、約束できないか。
「後遺症は」
「あの方も様子見です」
 彼は主人を守り切ったのだ。
そちらを喜ぼう。
そういう考えは俺だけではない。
他の者達も同様のようで、顔色からそうと読み取れた。

 複雑な空気の中に侍女が飛び込んで来た。
「伯爵様」
 その声で予想が付いた。
「はい、ここです」
「そろそろ暗くなりますが、あのう・・・」
 最後まで言わせない。
「こちらの方もそろそろ夕食になります。
僕もそちらに参ります」
 軍幕の一つで炊事が行われているせいか、
先程より良い匂いが漂っていた。
これでは仕事どころではない。
俺は皆に聞こえるように言った。
「僕はここまでにします。
後は皆さんにお任せします。
どうか宜しくお願いします」
 それはそうだろう。
俺は子供、育ち盛り。
食事と休憩は必須事項。
事前に中核メンバーには伝えて置いたので、
ここで消えても大丈夫だろう。

 侍女の案内で最奥の軍幕へ向かった。
「イヴ様のご様子は」
「辛抱してらっしゃいます」
「齢の割りに、あの方は気が回りますからね」
「ええ、それだけにお可哀想で」
「王妃様のことは」
「何も仰いません」

 周囲を女性騎士が警戒に当たっていた。
その一人が俺に気付くと軍幕へ通してくれた。
中は明るかった。
夜に備えて魔道具の灯りを増やしたみたいだ。
イヴ様は真ん中のテーブルに居られた。
俺を目にするや、椅子から飛び降り、駆け寄って来られた。
「ニャ~ン」
 ああ、目が潤んでいるではないか。
顔馴染みの者達に世話されてるとはいえ、
我慢の限界が近いのかも知れない。
俺は何時もの笑顔を貼り付け、両膝を付いた。
そこへイヴ様が遠慮会釈のないダイビング。
勢いがあった。
股間に激痛。
爪先が綺麗に入ったようだ。
「うっ」
 激痛、なのだが、顔には出さない。
誰にも気付かれぬ様よう、足裏から素早く【氷魔法】を起動した。
それでもって局部を急速に冷やしつ、治癒。
ヒエヒエ~。
気付かぬイヴ様が俺の顔を覗かれた。
「ニャ~ン、つかれてるみたいね」
「ええ、でも、ちょっとだけですよ。
大勢の大人に囲まれていましたからね」
「おしごとだったのね、えらいえらい」
 小さな手で俺の頭を撫で回された。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。