1月5日は、昨年に復興した「京都東山福めぐり」で東山エリアのお寺や神社をめぐりました。
北政所ねねさまが菅原道真公を厚く信仰されていた関係で、天神さまが勧請されお祀りされています。
① 高台寺
先ずは、ホームグラウンド?の高台寺から。
お正月三ヶ日は勅使門が開けられますが、この日も開いていて、住職になった気分で方丈を眺めました。
高台寺も数度の火災で伽藍のほとんどを失っています。
現在の庫裡は大正元年に再建された建物で正面には"韋駄天"さんがお祀りされています。
初代の梵鐘も置かれていて、北政所ねねさまの兄・木下家定の名前も刻まれています。
数年前にひびが見つかり現在では庫裡に保管されています。
今回は開山堂の天井に描かれている龍図が公開されています。
(普段は結界がありますが、下から覗けば見えます。)
② 高台寺天満宮
北政所ねねさまが菅原道真公を厚く信仰されていた関係で、天神さまが勧請されお祀りされています。
③ 利生堂涅槃図壁面
高台寺が所蔵する「八相涅槃図」が壁の全面に最新技術で描かれています。
④ 霊山観音
大きな観音さまの中で十二支守本尊胎内めぐりが出来ます。
⑤ 圓徳院
千体地蔵菩薩(通常非公開)
綺麗に彩色された韋駄天立像(通常非公開)です。
次に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます