goo blog サービス終了のお知らせ 

光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

日中外相会談で拘束日本人の解放を要望へ 次元が変わり始めた中国ビジネスリスク

2023年03月31日 05時38分51秒 | 日記

日中外相会談で拘束日本人の解放を要望へ 次元が変わり始めた中国ビジネスリスク

<picture>日中外相会談で拘束日本人の解放を要望へ 次元が変わり始めた中国ビジネスリスク</picture>

 

《ニュース》

日中政府は、林芳正外相が4月1~2日に訪中し、秦剛・国務委員兼外相と会談する方向で調整していると報じられています。その時、林外相は中国で拘束された日本人男性の解放を要求する意向とされており、その成否に注目が集まっています。

 

《詳細》

外相訪中自体は、昨年11月より日程の調整が続けられてきました。実現すれば茂木敏充外相時の2019年12月以来となります。会談では、情勢が緊迫する台湾問題や沖縄・尖閣問題などについて話し合われる予定でした。

 

そうした中、日本の大手製薬会社アステラス製薬の中国駐在員が、国家安全当局に拘束されます。中国外務省は、反スパイ法に違反した疑いがあると発表しました。

 

拘束されたのは、今月に帰国して退職することが決まっていた男性駐在員でした。帰国当日、宿泊していたホテルを車で出発した後、連絡が取れなくなったとのことです。

 

男性は通算約20年中国で勤務し、現地事情に精通するベテランでした。日系進出企業で組織する「中国日本商会」の幹部も務め、現地日本人の中では知られた存在だったといいます。それだけに今回の件で日本企業の間では、激震が走っているといいます。

 

こうした中、4月1~2日の会談に向けて調整が進み、林外相が男性の早期解放を求める意向と報じられています。


中国共産党による臓器狩り、米下院で制裁求める法案が可決 日本に求められる「正義の柱」

2023年03月31日 05時37分19秒 | 日記

中国共産党による臓器狩り、米下院で制裁求める法案が可決 日本に求められる「正義の柱」

<picture>中国共産党による臓器狩り、米下院で制裁求める法案が可決 日本に求められる「正義の柱」</picture>

 
米議会「中国委員会」が開催したチベットへの弾圧をめぐる公聴会で、証言者として登壇する俳優リチャード・ギア氏(画像は「中国委員会」YouTubeチャンネルより)。

 

《ニュース》

米下院で27日、「強制臓器摘出停止法案(Stop Forced Organ Harvesting Act)」が可決されました。賛成413反対2で、超党派による圧倒的多数の支持を受けています。

 

《詳細》

法案はニュージャージー州の共和党下院議員クリス・スミス氏によって作成されました。

 

同氏は長年にわたり、中国共産党による自国民への弾圧と他国への覇権主義に警鐘を鳴らしてきた人物です。2020年には、中国政府から制裁対象に名指しされています。今年1月には、上院両議会の超党派による「中国委員会(Congressional-Executive Commission on China)」の議長に指名されました(上院議員のジェフ・マークリー氏(民主党)が共同議長)。

 

この度可決された法案は、大統領が「強制的な臓器狩りや臓器摘出を目的とした人身売買に対して資金提供など便宜を図った」と判断した人物に制裁を科すことを可能にする内容で、今後、上院での審議に移される予定です。

 

スミス氏は27日、法案をめぐる演説で次のように語りました。

 

「習近平国家主席と彼が統べる中国共産党により毎年、平均年齢を28歳とする6万人から10万人の若い犠牲者が、臓器を奪い取るために冷酷に殺されているのです」

 

「臓器狩りの対象にされている民族には、習近平による大量虐殺に苦しむウイグル族や、平和的な瞑想や運動を実践し、非常に健康であることから臓器が望まれる法輪功の人々が含まれます」

 

「中国共産党は彼らが"邪悪なカルト"であり、屠殺に値すると宣言しているのです」

 

スミス氏が率いる中国委員会は28日、チベットへの弾圧をめぐる公聴会を開き、チベット支援で知られる俳優リチャード・ギア氏も証言者として登壇しています。