goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

バターなしのクッキー、1度食べたらクセになる。

2019-02-15 09:18:16 | お菓子
こんにちは。

まだまだ寒いですね。

バレンタインも終わり、春に近づいてますねー。

最近はまっているバターの代わりにこめ油と豆乳を乳化させたクッキー

を焼きました。



今日のレシピ

  薄力粉       90グラム
  全粒粉       10グラム
  ベーキングパウダー 0.5グラム(小さじ10分の1)
  塩         0.5グラム
  きび砂糖      50グラム
  こめ油       30cc
  豆乳        30cc

 1. ボウルに薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、塩、きび砂糖を合わせて泡立て器でよくまぜる。ふるっておく。

 2. 別のボウルに豆乳とこめ油を入れて泡立て器で泡が立つくらいに
よくまぜる。(乳化させる。)

 3. 1のボウルに2を入れてスケッパーで始めは切るようにまぜる。



 4. ねらないようにまとめるようにまぜていき、まとまってきたら
手で10回くらいおりたたむようにする。



 5. 大きなラップではさむようにしてめんぼうで5ミリくらいのあつさにのばして型でぬく。

 6. 天板に並べる。



 7. オーブン180度で10~12分焼く。

このクッキーの食感が好きで、どんどん食べてしまいます(笑)

こめ油じゃなくて普通の油でもいいし、豆乳じゃなくて牛乳でもできますが、体に良さそうとかんがえるとこめ油と豆乳かなー(笑)

バタークッキーとは全く食感が違うので始めて食べると「何だこれー」
ってなると思うんですが、私はこの食感大好きです。

私はナチュラルフードコーディネーターの資格を通信教育で入手しておりまして、いろいろ研究しています。

とは言ってもバターも牛乳も普通に使うし、少し健康の事を考えて体に良いものを使って美味しいものを作りたいと思ってます。

もちろんパンもABCさんで所得した資格と技術を活かして(?)楽しんでいます。




今日も美味しいものが作れますように。いや作ろう!

抹茶小さじ1を入れると抹茶クッキーになります。







いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵なし、こめ油と豆乳を乳化させたココアカップケーキ

2019-02-11 18:09:01 | お菓子
こんばんは。

今日はたまごを使わずにこめ油と豆乳を乳化させてココアカップケーキ

を作ってみました。



今日のレシピ  カップ6個分

  米粉         130グラム
  全粒粉        20グラム
  ココア        20グラム
  ベーキングパウダー  大さじ半分
  塩          少々
  きび砂糖       80グラム  
  豆乳         150cc  
  こめ油        30cc
  チョコチップ     10グラムくらい


1. 米粉と全粒粉、ココア、ベーキングパウダー、塩、砂糖をボウルに入れて泡立て器でよくまぜあわせる。



2. 別のボウルに豆乳とこめ油を入れて泡立て器で泡が立つくらいによくまぜる。



3. 1のボウルに2を入れて泡立て器でぐるぐるまぜたら、ゴムべらに
代えて底のほうからすくうようにまぜあわせる。

4. カップに紙をしいて生地を均等に6個に入れていく。

5. チョコチップを上からのせる。



6. オーブン180度で15分焼く。



きれいに焼けたのでうれしくてのせました(笑)



こめ油を買ったのでまた使ってみました。

こめ油なので米粉を使ってみましたが薄力粉でもそんなに変わらない気がします。

たまごなしでカップケーキを作りたくてやっと作れてうまくできたので満足です(笑)

美味しかったです。カロリーも低いはず(笑)

これが今年のバレンタインのケーキでどうでしょう!

なんなら私が食べます(笑)




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然にも抹茶の日に抹茶のシフォンケーキ!

2019-02-06 16:00:14 | お菓子
こんにちは。
お久しぶりです。
お元気でしょうかー。
今日は抹茶のシフォンケーキを焼きました。



今日のレシピ   シフォンケーキ型17センチ

  卵黄      3個
  卵白      4個
  きび砂糖    70グラム
  豆乳      50cc
  キャノーラ油  50cc
  米粉      50グラム
  全粒粉     10グラム
  抹茶      10グラム


1. 粉類は合わせてふるう。今回米粉を使ってみました。

2

2. 卵黄をハンドミキサーにかけ、砂糖の半量を入れてマヨネーズ状に
とろりとした常態にする。



3. 豆乳を入れてハンドミキサーにかける。


4. キャノーラ油を入れてさらによくまぜる。



5. ふるった粉類を入れてまぜる。



6. 卵白に残りの砂糖を入れてメレンゲを作る。



7. 5のボウルに6のメレンゲを少し入れてよくまぜる。



8. 残りのメレンゲを3回にわけて入れてゴムべらですくうようにまぜる。



7. シフォンケーキ型に生地をながしこむ。

8. 170度のオーブンで35分焼く。



まぜすぎたかなー。あまりふくらなかったですが、

ふんわりとして抹茶の風味もよく、あんこと生クリームと相性バッチリ
で美味しかったです。

今日は息子から聞いたのですが抹茶の日らしく、全然知らなかったんですけど、なんか偶然にも抹茶ケーキを焼いてました(笑)

小さな奇跡ですね。

先々週なんとインフルエンザにかかってしまいまして、何十年ぶり?かなんですがとてもしんどかったです。

で、やっと作れるようになりました。
病気の間、カップスープとうどんスープの素が私の味方でした。
パックご飯、水、おもちは常備しとかないとだめですね。

2月になって春も近づいてきましたが、またまだ気をつけましょう。


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に美味しい黒糖クッキー。

2019-01-14 17:56:47 | お菓子
こんばんは。
今日はいいお天気でしたね。
成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます!

で、今日はお正月にも焼いた黒糖クッキーのレシピです。




今日のレシピ

  薄力粉    90グラム
  全粒粉    10グラム
  無塩バター  50グラム
  黒糖     50グラム
  豆乳     大さじ1

1. 薄力粉と全粒粉を合わせてふるう。

2. ボウルに柔らかくしたバターを入れてハンドミキサーにかけ、
砂糖を少しずつ加えながらまぜる。



3. バターと砂糖がしっかりまぜあってふわっとしたら牛乳を加えてよくまぜる。



4.  牛乳もよくまざったらハンドミキサーをとめる。

5. 粉類を入れたらゴムべらではじめは切るようにして生地をポロポロの常態にする。



6. 全体にポロポロ常態になったら、ゴムべらでボウルに生地をこするようにしてまとめていく。



7. 生地かまとまってきたら生地をゴムべらでのばすようにまぜる。



8. 生地をまとめて棒状にしてラップに包む。

9. 冷凍して焼きたい時に焼きます。
焼く時はオーブン180度で10分焼く。



冷凍しておくと焼きたい時に焼けるのでとても便利ですよね。
黒糖のつぶつぶが残ってるところもまたなんか美味しいんです(笑)

クッキーはまぜかたが大事だと思います。
いったんポロポロにしてからのばしてまとめていくと食べた時に
ほろっとした食感になります。

上手く焼けた時はほんとにうれしいんですよね。
またそれを美味しいと言われるともっとうれしい(笑)

今年もたくさん美味しいの声が聞けるといいなぁ。

そのためにまだまだがんばります(笑)

これからもよろしくお願いします!





いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2019-01-04 11:14:33 | お菓子
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰してます。お元気でしょうか。
今年もよろしくお願いいたします。





今年のお菓子とおせちです。

ココアちょこケーキと黒糖クッキーときなこクッキーを作りました。
おせちはほぼ毎年同じです。
黒豆も煮物も圧力鍋です。

今回はココアちょこケーキのレシピです。

今日のレシピ

  薄力粉   110グラム
  全粒粉   10グラム
  ココア   30グラム
  たまご   2個
  きび砂糖  80グラム
  チョコシロップ  大さじ2
  キャノーラ油   大さじ1
  豆乳       100cc

 1. 薄力粉と全粒粉とココアをあわせてふるう。

 2. たまごを卵白と卵黄にわける。

 3. 卵黄に砂糖の半量を入れてハンドミキサーにかけ、チョコシロップ、キャノーラ油、豆乳を入れてよくまぜる。

 4. ふるった粉類を入れてまぜる。

 5. 卵白に残りの砂糖を入れてハンドミキサーにかけ、つのがたつようにあわだてる。

 6. 4のボウルに5を少しずつ入れてゴムべらでさっくりとまぜる。

 7. 18センチのスクエア型に敷き紙をしいて生地を流し入れる。

 8. 180度のオーブンで35分焼く。


今年はどんな年になるでしょうね。

健康で笑える年であってほしいです。

今年はブログももう少したくさん更新できるようにしたいなあと

思っております。

今年もよろしくお願いします。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする