goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

すっかり秋になってしまいました!黒糖のスイートポテト

2018-10-19 12:04:35 | お菓子
こんにちは。
というかご無沙汰しすぎてすいません。
ごめんなさい。

今日は秋になったのでスイートポテトを作りました。
オーブントースターで簡単に。



今日のレシピ

  さつまいも    1本170グラム
  バター      10グラム
  黒糖       大さじ4
  黒糖を溶かすお湯 大さじ1
  牛乳       大さじ1

  白すりごま    少々

1. 黒糖はお湯をかけて溶かしておく。

2. さつまいもは皮をむき、1センチくらいの輪切りにして
フライパンに水100cc入れてふたをして火にかけてやわらかくする。

3. やわらかくなったさつまいもをつぶしてバターを入れる。

4. 溶かした黒糖を入れて泡立て器でよくまぜる。

5. 牛乳を入れてさらによくまぜてなめらかにする。

6. 生地をしぼりだしてアルミホイルの型に入れる。
直径3.5センチの型で11個つくれました。



7. 生地に牛乳(分量外)をはけでぬり、すりごまをちらして
トースターで5~10分焼く。



卵も生クリームも使ってないので黒糖でコクをだそうと思いました。

ちょっと和な感じのスイートポテトです。

おせちにも使えそうだ(笑)

最近黒糖にはまっているので次回もまた使いたいです。


パンもちょこちょこ焼いてるんですが今一つのせれるものがなく

気がつけば60日間も更新していませんでした。

その間も見にきて下さってほんとにありがとうございます。

またぼちぼちがんばりますのでよかったら見にきて下さいね。

健康第一で。

大きな夢をもてるように生きていけるといいですね。

楽しいと思えるようにね。

これからもよろしくお願いします!




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので、抹茶豆乳プリン 黒蜜かけ。

2018-08-02 18:08:24 | お菓子
こんにちは。

なんですかこの暑さは。

ちょっと冷たい抹茶豆乳プリンを作りました。



今日のレシピ

 黒蜜用
   
   黒砂糖       大さじ4
   水         大さじ5

  ゼラチン       5グラム
  ゼラチンを溶かす湯  50cc
  抹茶         小さじ2
  抹茶を溶かす湯    100cc
  豆乳         150cc
  粉砂糖        30グラム

1. 黒蜜を作ります。黒砂糖大さじ4と水大さじ4を鍋に入れて火にかけます。

2. 煮たってきて大きなあわがでるようになったら火をとめて水大さじ1を入れてまぜてそのまま冷まします。

3. プリンを作ります。ゼラチンとお湯を合わせて溶かします。

4. 抹茶とお湯を合わせてよく混ぜとかします。

5. 4に粉砂糖を入れてよくまぜ、茶こしでこす。

6. こした液に溶かしたゼラチンを入れてよくまぜる。



7. 豆乳を少しずつ入れながらよくまぜる。

8. カップ4つに分けて入れる。



9. しばらく常温において分離しないようにまぜ、冷蔵庫で冷やす。



そのまま食べてもいいですね。
今回は黒蜜を作ったのでかけてみました。
くれぐれもかけすぎないように。

プリンに入れる砂糖はたまたま粉砂糖が残ってたので使いましたが
どんな砂糖でもいいと思います。黒砂糖だと黒っぽくなるかな?(笑)




暑い時は和の冷たいゼザートが食べたくなるのです私。

黒蜜はまだまだいろいろ使えます。黒砂糖も。

ま~だまだ暑い日が続きそうです。

バテませんように。





いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップでベイクドチーズケーキ。

2018-06-24 15:36:41 | お菓子
こんにちは。

お元気ですか?

先々週に作ったのはチーズケーキです。カップで焼きました。



今日のレシピ

 カップ12個分

  クリームチーズ   200グラム
  卵         2個
  きび砂糖      70グラム
  絹ごし豆腐     60グラム
  生クリーム     100cc
  米粉        大さじ2
  レモン汁      大さじ1

1.  ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れてきび砂糖を
   入れてハンドミキサーでまぜる。

2.  卵を2~3回にわけて入れてよくまぜる。

3.  豆腐をつぶしながら生クリームと一緒にまぜてからボウルに
   入れてよくまぜる。



4.  米粉をふるいにかけて入れてよくまぜる。



5.  レモン汁を入れてよくまぜる。

6.  カップに紙(グラシン紙)をしき、生地をスプーンて入れる。



7. 170度に予熱したオーブンで35分焼く。



チーズケーキをカップで焼いてみたくてやってみました。

豆腐と米粉であっさりとしています。

濃厚さはないかなー(笑)



先週は地震がありました。

私の住んでるところもちょっと揺れました。

怖かったです。

娘がバスに乗っていたので連絡がとれるまではとても心配でした。

みなさんも大丈夫でしたか?

あたりまえの毎日に感謝ですね。

こうしてブログを無事に更新できることに感謝です。

元気だして下さいね。

私もがんばります。




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。



COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やして美味しい、豆腐イン チョコカップケーキ。

2018-05-27 18:10:03 | お菓子
こんにちは。

ちょっと暑くなってきましたね。

今日はもめん豆腐を入れて焼いたチョコケーキです。



今日のレシピ

  卵         2個
  きび砂糖      80グラム
  ブラックチョコ   40グラム
  薄力粉       50グラム
  ココア       20グラム
  ベーキングパウダー 小さじ1
  牛乳        50cc
  もめん豆腐     150グラム
  キャノーラ油    大さじ1


 1. 卵を卵白と卵黄にわける。

 2. 卵黄に砂糖の半量を入れて泡立て器でまぜる。

 3. ボウルにもめん豆腐を入れて泡立て器でよくまぜてくずす。

 4. ブラックチョコを湯煎でとかす。

 5. 2に3の豆腐と4のチョコを入れてまぜる。



 6. 牛乳とキャノーラ油を入れてよくまぜる。

 7. 薄力粉とココアとベーキングパウダーを一緒にふるい、6に入れてよくまぜる。

 8. 卵白に半量の砂糖を入れて角がたつメレンゲにする。



 9. 7に8の卵白の3分の1を入れてよくまぜる。

 10. 残りの卵白を入れてゴムべらでさっくりとまぜあわせ、カップ型12個に分けて

 入れる。



 11. 170度のオーブンで30分焼く。



豆腐が入ってるのは誰も気がつきません(笑)

娘がぱくぱく食べてくれたのがうれしかったです。



できたてよりも冷蔵庫で冷やしたほうが美味しいなと思いました。

冷やしてもしっとりとしています。

おやつでイソフラボンがとれるのは最高です(笑)

でもすぐになくなっちゃいました。




首の調子も良くなってきてうれしいです。

自分に正直に生きていきたいものです。

まずは体も心も元気でいたいですね。





いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。



COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴だね。豆腐イン クッキー

2018-05-13 17:35:10 | お菓子
こんばんは。

今日は1日中雨でしたね。

お元気でしょうか?

最近、豆腐を入れたクッキーとケーキとパンを作りました。

今日はクッキーです。



今日のレシピ

  薄力粉     90グラム
  全粒粉     10グラム
  無塩バター   50グラム
  きび砂糖    40グラム
  絹ごし豆腐   くずして大さじ2

1. ボウルにやわらかくしたバターときび砂糖を入れて泡立てきで白っぽく
   クリーム状になるまでまぜる。

 2. 豆腐をくずして大さじ2を入れてよくまぜる。



   豆腐はこんな感じでくずします。残りはケーキとパンに使います。

 3. 薄力粉と全粒粉を合わせてふるい入れてゴムべらで切り混ぜして、まとめ
   ていく。
   やわらかい生地なのでラップに包んで棒状にして冷蔵庫で冷やす。

 4. 冷えて固まった生地を包丁で4ミリくらいに切り、天板にならべる。
   今回はスタンプをおしてみました。



 5. 170度のオーブンで15分焼く。



かわいいクッキーになりました。

とても素朴な味です。

女性にはイソフラボンもとても大切ですよね。

冷ややっこや揚げ出し豆腐、麻婆豆腐などでたくさん食べたいですよね。

パンやお菓子にも入れていきたいですね。

元気にがんばりたいてす。

美味しいものを食べてがんばりましょう。




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。



COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする