ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

バル風?米粉のチーズケーキ。

2019-02-26 15:53:34 | お菓子
こんにちは。

今日はいいお天気です。

先週ピザと一緒の日に食べたチーズケーキです。



今日のレシピ   18センチ丸型

  クリームチーズ   200グラム
  きび砂糖      80グラム
  米粉        大さじ1
  卵         2個
  卵黄        1個分
  生クリーム     100cc
  レモン汁      小さじ1


 1. 丸型にクッキングシートを型にあわせてしく。



 2. クリームチーズをやわらくしてボウルに入れてゴムべらでまぜる

 3. 砂糖を3回くらいに分けて入れてよくまぜる。



 4. 米粉をふるいながら入れて泡立て器でまぜる。



 5. 卵2個と卵黄を合わせてまぜたものを3回くらいにわけてよくまぜる。



 6. 生クリームを入れてまぜる。



 7. レモン汁を入れてまぜる。

 8. 型に流し込む。



 9. オーブンは240度で予熱して220度に下げて25分焼く。
   常温で冷ましてから冷蔵庫で冷やすと美味しい♪



焼きたてはゆするとふるっとなったんですが、冷ますと固くなりますね。
私はもともとあまりレアなのはいやだと思って25分焼きましたが、もっとレアな感じにするなら焼き時間を少なくしてもいいかなー。

でもちょっとじっとりした感じがとても美味しかったです。

ベイクドよりもしっとりしていましたが、なぜか次回はニューヨーク
チーズケーキを焼きたくなりました(笑)

これは簡単で美味しかったです。




COOKPADの ほのほのカフェ も見て下さいね。
また違ったレシピものせています。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザパーティー。がんばったなー私(笑)

2019-02-23 17:59:32 | パン
こんばんは。

今日はいいお天気ですね。

昨日はピザを焼きました。なかなかパーティーみたいでしょ(笑)



今日のレシピ   ピザ生地4枚

  強力粉     400グラム
  全粒粉     100グラム
  ドライイースト 小さじ2
  きび砂糖    大さじ1
  塩       小さじ1
  オリーブオイル 大さじ2
  牛乳      100cc
  水       240cc


 1. 全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵までする。

 2. 生地を取り出してガスぬきをして4分割にして丸めて10分おく。

 3. 生地を直径20センチくらいの丸形に伸ばす。
   クッキングシートをしいておくと焼いた時にくっつかずに楽です




 4. 生地にオリーブオイルをぬって(分量外)具をのせる。




 1枚目はえのきとベーコンを炒めたものをのせてみました。

 チーズとパセリとブラックペッパーをのせて



 グリルで8~10分焼く。



こんな感じに焼き上がりました。

次はベーコンと玉ねぎのスライスとピーマンのスライス、チーズ、ブラックペッパー、パセリをトッピングして。



次はウィンナーと玉ねぎ、ピーマン、チーズ、ブラックペッパー、ケチャップ、パセリをトッピング。



なかなかひとりで全て作るのは大変でしたが(笑)子供が小さい頃はよく作ったなーとなつかしくもありました。

家族がそろうことがなかなかないので今日はちょっとはりきっちゃいました。
ピザ生地も美味しくできたのでよかったです。
パン生地でかなりふくらみました(笑)

次回作ることはあるかなー?
ひとりで作るのはちょっとしんどいかな。
よくがんばったー私(笑)
子育ても。


COOKPADの ほのほのカフェ も見て下さいね。
また違ったレシピものせています。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま、豆乳入りパンにチョコクリームをはさみました。

2019-02-19 14:09:22 | パン
こんにちは。

今日は一日雨ですねー。

今日のパンはごま、豆乳を入れてちょっとだえん形に焼いたパンです。




今日のレシピ

  強力粉     210グラム
  全粒粉     40グラム
  ドライイースト 小さじ1
  きび砂糖    大さじ2と半分
  塩       小さじ3分の2
  白ごま     大さじ1
  こめ油     大さじ1
  豆乳      100cc
  水       70cc

  はさみ用ホイップチョコ(市販品) 適量


 1. 全ての材料をホームベーカリーで一次発酵までする。

 2. 生地を取り出してガスぬきをして、16分割にして丸めて10分おく。

 3. だえん形に丸め直してクッキングシートしいた天板にのせて
オーブン40度で二次発酵する。

 4. 表面にはけで豆乳(分量外)をぬり、オーブン190度で12分焼く。




そのままスープと一緒に食べると食事パンになりますし、
切り目を入れてはさんで食べるもよし、



娘は大好きなホイップチョコをはさんで美味しそうに食べていました。

息子が21歳になって子ばなれの時期になりました(笑)

変わらずに美味しいものを作っていきたいと思います。

作る事が好きなのは遺伝しているようですね(笑)

がんばれ。私もがんばろう。

COOKPADの ほのほのカフェ も見て下さいね。
また違ったレシピものせています。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターなしのクッキー、1度食べたらクセになる。

2019-02-15 09:18:16 | お菓子
こんにちは。

まだまだ寒いですね。

バレンタインも終わり、春に近づいてますねー。

最近はまっているバターの代わりにこめ油と豆乳を乳化させたクッキー

を焼きました。



今日のレシピ

  薄力粉       90グラム
  全粒粉       10グラム
  ベーキングパウダー 0.5グラム(小さじ10分の1)
  塩         0.5グラム
  きび砂糖      50グラム
  こめ油       30cc
  豆乳        30cc

 1. ボウルに薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、塩、きび砂糖を合わせて泡立て器でよくまぜる。ふるっておく。

 2. 別のボウルに豆乳とこめ油を入れて泡立て器で泡が立つくらいに
よくまぜる。(乳化させる。)

 3. 1のボウルに2を入れてスケッパーで始めは切るようにまぜる。



 4. ねらないようにまとめるようにまぜていき、まとまってきたら
手で10回くらいおりたたむようにする。



 5. 大きなラップではさむようにしてめんぼうで5ミリくらいのあつさにのばして型でぬく。

 6. 天板に並べる。



 7. オーブン180度で10~12分焼く。

このクッキーの食感が好きで、どんどん食べてしまいます(笑)

こめ油じゃなくて普通の油でもいいし、豆乳じゃなくて牛乳でもできますが、体に良さそうとかんがえるとこめ油と豆乳かなー(笑)

バタークッキーとは全く食感が違うので始めて食べると「何だこれー」
ってなると思うんですが、私はこの食感大好きです。

私はナチュラルフードコーディネーターの資格を通信教育で入手しておりまして、いろいろ研究しています。

とは言ってもバターも牛乳も普通に使うし、少し健康の事を考えて体に良いものを使って美味しいものを作りたいと思ってます。

もちろんパンもABCさんで所得した資格と技術を活かして(?)楽しんでいます。




今日も美味しいものが作れますように。いや作ろう!

抹茶小さじ1を入れると抹茶クッキーになります。







いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵なし、こめ油と豆乳を乳化させたココアカップケーキ

2019-02-11 18:09:01 | お菓子
こんばんは。

今日はたまごを使わずにこめ油と豆乳を乳化させてココアカップケーキ

を作ってみました。



今日のレシピ  カップ6個分

  米粉         130グラム
  全粒粉        20グラム
  ココア        20グラム
  ベーキングパウダー  大さじ半分
  塩          少々
  きび砂糖       80グラム  
  豆乳         150cc  
  こめ油        30cc
  チョコチップ     10グラムくらい


1. 米粉と全粒粉、ココア、ベーキングパウダー、塩、砂糖をボウルに入れて泡立て器でよくまぜあわせる。



2. 別のボウルに豆乳とこめ油を入れて泡立て器で泡が立つくらいによくまぜる。



3. 1のボウルに2を入れて泡立て器でぐるぐるまぜたら、ゴムべらに
代えて底のほうからすくうようにまぜあわせる。

4. カップに紙をしいて生地を均等に6個に入れていく。

5. チョコチップを上からのせる。



6. オーブン180度で15分焼く。



きれいに焼けたのでうれしくてのせました(笑)



こめ油を買ったのでまた使ってみました。

こめ油なので米粉を使ってみましたが薄力粉でもそんなに変わらない気がします。

たまごなしでカップケーキを作りたくてやっと作れてうまくできたので満足です(笑)

美味しかったです。カロリーも低いはず(笑)

これが今年のバレンタインのケーキでどうでしょう!

なんなら私が食べます(笑)




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする