goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

地味にレモン入りミルクレープ。

2016-08-23 12:18:01 | お菓子
こんにちは。
8月もだんだん終わりに近づいてきましたね。
またまた私の中で流行ってきた(笑)のは
レモン です。

たくさん買って色んなもねに使ってます。
ミルクレープは初めて作ってみました。
余裕がある時しか作れないですね。



今日のレシピ

クレープ生地
 ホットケーキミックス 180グラム
 全粒粉    大さじ1
 レモン汁   大さじ1
 豆乳     400cc

カスタードクリーム
 薄力粉    大さじ2
 きび砂糖   大さじ2
 豆乳     200cc
 はちみつ   大さじ1
 レモン汁   大さじ1
 卵黄     1個分
 
1. カスタードクリームを作ります。
耐熱の容器に砂糖、はちみつ、卵黄、豆乳を入れて
よくまぜる。
2. ふるった薄力粉を入れて泡立て器でよくまぜ、
レンジ600Wで5分30秒、途中まぜながら加熱する。
3. レモン汁を入れてよくまぜる。
4. 冷蔵庫で冷やしておく。
5. クレープを作ります。
ボウルにホットケーキミックス、全粒粉、レモン汁
豆乳を入れてよくまぜる。
6. フライパンを熱して、生地を入れて
薄く焼く。



7. 焼いた生地を重ねて冷ましておく。

8. 生地に冷蔵庫で冷やしたカスタードをぬって重ねて
行く。


生地にもカスタードクリームにもレモン汁をしぼって
入れました。



もっとたくさん入れてもいいぐらいです。

生クリームがなかったのでカスタードクリームを
はさみましたが、生地の色とクリームが同じで
ちょっと地味な感じです(笑)

生クリームとカスタードをまぜるともっと美味しい
かな。

さっぱりといただきました。
息子も娘も気にいってくれてました。

たくさん買ったレモンをはちみつレモンにしたり、
塩レモンにしたり、また実験しています(笑)
楽しいー!

まだまだ続く(笑)

暑いですが、元気にすごしましょう!



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみるくぷりんと今年も海遊館。

2016-08-17 22:29:14 | お菓子
こんばんは。
暑いですねー。
いつまで続くんでしょう。

最近、ちょっと私の中で流行ってます。

くるみ です。

パンに入れるのが美味しいんですが、飲むのも
また美味しいんです。

それをゼラチンでプリンにしてみました。



今日のレシピ

 ゼラチン 5グラム
 ゼラチンを溶かすお湯 50cc
 調整豆乳  250cc
 生くるみ 大さじ2
 はちみつ 大さじ2

1. ゼラチンに湯を入れて溶かす。

2. ミキサーに豆乳、生くるみ、はちみつを
入れて撹拌する。



3. 溶かしたゼラチン液をまぜてカップ4つに分ける。



4. 冷蔵庫で固める。


ちょっとゴマぷりんぽい?かな。

ほのかに香ばしい感じです。

くるみの効能を調べたら良いことばかりで
びっくりしました。

まさに美容と健康に欠かせないものですね。


今日、娘と二人で海遊館に行ってきました。

楽しかったー。
癒されたー。



きれいー。



かわいいー。



広いー。



大きいー。



近すぎる(笑)



ぐてっとしすぎ(笑)



やっぱり、ジンベエザメを撮ってしまう。



2匹一緒に撮れた♪



いっぱいのせてしまいました。

やっぱり、水族館はいいなぁ。

また行きたいです。


いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日なんですね。久しぶりのクッキー、レモンクッキー。

2016-08-11 18:52:42 | お菓子
こんばんは。
今日は山の日なんですね。
今年から?

今日はすごく久しぶりにクッキーを焼きました。
暑いのにね(笑)

でも夏らしくレモンクッキーにしました。



今日のレシピ

 薄力粉  100グラム
 全粒粉   20グラム
 レモン   半分
 はちみつ  大さじ2
 きび砂糖  大さじ2
無塩バター 50グラム

1. ボウルに少しやわらかくした無塩バターをいれて
まぜ、砂糖、はちみつを入れてよくまぜる。



2. レモンをしぼり器でしぼって1に入れてよくまぜる。

3. 薄力粉と全粒粉を泡立て器でまぜあわせてから2に
入れてカートで切るようにまぜる。

4. まざった生地をまとめて、手でちぎって(直径2センチくらい)天板におき、うすくのばしてレモンの形に
する。



5. 180℃のオーブンで10分焼く。



ちょっとレモンの形にしてみましたが、
どうですか、上手くできてますか?
実験は、成功ですか(笑)

ただ、今回バターなしのクッキーをまず作って
失敗してます。もう1回リベンジしたんです。

で、リベンジは成功!2回目バターでやりました。



レモンの味がほわーとして、甘酸っぱい感じです。

まだまだ暑いですが、レモンで元気に
乗り切りましょう。

昨日暑中お見舞いって書いてましたが
もう残暑なんですね、間違ってましたね(笑)


昨日の夜ご飯
ふと、あんかけチャーハンにしてみました。
野菜いっぱい、美味しかったです。







いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。イチオシなグレープフルーツゼリー(笑)

2016-08-10 13:48:32 | お菓子
暑中お見舞い申し上げます。
こんにちは。
毎日暑いですね。
お元気でしょうか?

ずっと作ってみたかったグレープフルーツゼリーを
作ってみました。



今日のレシピ

 グレープフルーツ  1個
 はちみつ     大さじ3
ゼラチン     5グラム
 ゼラチンを溶かすお湯  50cc
 グレープフルーツの果汁+水  250cc

1. グレープフルーツを半分に切って、半分は皮を
むいて実だけをとりだしておく。



2. もう半分はしぼり器でしぼり、こしてから250cc
になるように水を加える。
3. ゼラチンにお湯を加えて溶かす。
4. 2にはちみつを入れてよくまぜる。



5. 4に3のゼラチン液を入れてよくまぜる。
6. 4つの器に1のグレープフルーツの実を分けて入れて
その上からゼラチン液を入れる。



7. 冷蔵庫で冷やす。




なかなか上手くできたと勝手に思ってます(笑)

この前、レモンに重曹を入れて炭酸ゼリーを作ろうと
したら、実験は失敗(笑)
全然しゅわーとならなかったんです…。

で、今度はまあ成功じゃないかな。
あっ重曹は入れてません。普通のゼリーです。
まあ美味しかったし(笑)

まだまだ実験は続く…。


8月18日のレシピブログさんの「今日のイチオシ」に
「ほっとKOUBOU」が紹介されるそうです!

18日は「レシピブログ」をチェックしなければ(笑)

ぜひチェックしてみて下さいね!



自分のしたい事をして、食べたいものを食べて
会いたい人に会って、作りたいものを作って
自分に正直に生きていきたいです。

気をつかいすぎて胃が痛くなるような事にならない
ように。

人生楽しもう♪ 人生はあっというまだから。




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト入りのホットケーキでサンド!

2016-08-06 17:02:50 | お菓子
こんばんは。

最近ずっと夕立がありますね。
少しは涼しくなったかなぁ。

今日は小さいホットケーキを焼いてハンバーガーの
ようにサンドしてみました。

あいかわらず、全粒粉、きなこ、ヨーグルトと
入れたいものを入れてます(笑)



ホットケーキのレシピ

 ホットケーキミックス  200グラム
 全粒粉      大さじ1
きなこ      大さじ1
たまご      1個
牛乳       140cc
ヨーグルト    大さじ2

1. ボウルに材料全て入れてよくまぜる。

2. 直径10センチくらい大きさてホットケーキを
焼く。

3. 焼いたホットケーキ2枚で具材をはさむ。

ふわふわホットケーキではさんでみました。
ちょっと甘いので違和感があるかもしれません(笑)

ヨーグルト好きの人、お肌をきれいにしたい人には
いいですよね。
きなこでイソフラボンもとれますよ。


もちろん、バーガーみたいにしなくてそのままでも
美味しいし(笑)

グラノーラ、ヨーグルトとバナナをそえて。


この前、友達とサンドイッチのお店に行きました。
そこのパンがふわふわで甘くて美味しかったです。

私はハード系のパンが基本的に好きなんですが、
そのサンドイッチのやさしーいやわらかさに
なんか癒されました(笑)

私もそんな癒されるサンドイッチを作りたいなと
思いました。

食パンでもそろそろ焼こうかな。
バーガーパンもいいなぁ。

パイナップルとくるみのパンも食べたいよなー。

というわけで作りたい気持ちと妄想は人一倍!

ただ、この暑さが…

夏休み中にはなんとか(笑)


暑いですが、元気でいてください。

楽しい話がいっぱいできるように。

楽しくがんばりましょー。



いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする