アップするのをすっかり忘れていました。もう2か月以上も経って、今更という感じですが・・・。
アカトンボではありません。赤いトンボですが(^-^;)。ハッチョウトンボと言います。このトンボにあやかって、私もなりたい!口八丁・手八丁に。(笑)日本で一番小さなトンボで、
全長約2cm。かなり近づかないと見つけられない。自宅から車で5分ほどの所に休耕田があり、そこで毎年繁殖している。今年も、鳥が見られなくなったころに行ってみた。以前より数が減っているような印象を持ったがどうなのかな?貴重なトンボなので、何とか絶滅させずに守っていきたいものだ。ネジバナが咲いていて、そこにとまってくれないかなぁぁぁ、と念じたが、止まったのはチョウでした。ハッチョウトンボのオスは真っ赤で、メスは地味な色合いです。でも、メスもなかなかかわいいですよ。



















