goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

秋の企画

2014年04月25日 22時00分14秒 | 珍しい食べ物

ウイスキ~がお好きでしょう ♪ ♪ ♪

て言う・・・コマーシャルが始まってたまに買うようになったウイスキー角瓶・・・

先日 イオンに行ったらイオンのウイスキーがサントリー角瓶の半額に近い価格で販売されてました・・・

イオンのウイスキーを飲んでみました・・・サントリー角瓶より半分の量で満足するようです。

不味いとは思いませんが・・・体が半分の量で満足してるような?

半額の価格で飲む量も半分ってことは・・・四分の一で済むってことになりますね・・・節約できるウイスキーです。

ニンニクの花が咲くためにトウ立ちします。

球根を育てるために花茎を引っこ抜きます・・・抜いた茎は、当然食べますよ・・・

とりあえず茹でて・・・冷凍保存・・・そのまま炒めても美味しいし、色んな料理にも応用・・・

茹でた竹の子 干してます。

半乾燥状態で冷凍保存・・・一年たっても美味しく料理できますね・・・

冷凍専用の冷蔵庫は二台ありますが・・・満杯・・・

久々にラベルメーカーの担当者が訪問してくれました・・・

ビデンス・ウインターコスモスの品種を寄せてますね・・・

全部合わせると賑やか・・・

これだけの品種を取り揃えてるのは、我が家だけですね・・・寄せ植え鉢の為のラベル企画です。

登録品種や申請品種をラベル無しで出荷できませんからね・・・かといって・・・一鉢に何種類もラベルを挿すのも面倒だし・・・経費もかかりすぎます。

来年のためにペチュニアの撮影・・・

藤かすみ も ラベル対応予定です。

今年は、試作なので手書きしてますが・・・百枚以上になると大変・・・

字の上手な奥さんと・・・まぁまぁ~丁寧な長男が手書きしてます。

根気の無い私は・・・無理・・・父は字が上手だったんですけどね~私は、母親の遺伝です・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや仕事・・・

2014年04月25日 07時37分22秒 | 珍しい食べ物

今の季節は、毎週 竹の子堀・・・

急勾配の山道を登ります。

竹山につくとホッとする・・・

長男が密集してた竹を間引いたので光が射すようになりました。

まばらな竹林にたくさんの竹の子が発生します。

今回は、軽トラいっぱい・・・

根っこの勢いが凄い・・・

こんな根を持ってるから竹の生長が早いんです。

一時間茹でて・・・水の中へ・・・

三回茹でましたけど・・・やっぱり最初に茹でたものが一番上手い・・・

竹の子のアク取りは、時間が勝負ですね。

 

冷凍保存以外は、ほとんど配ってます・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする