goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

痩せない原因は・・・

2008年06月12日 07時04分48秒 | 健康

 

矮性の花ザクロです。

この品種は、30年位たつのにまだ私の背丈ほどです。

まさに矮性ですね・・・

赤い花の写真が上手く撮れなかったので、色々試してみました・・・

 

 

まあまあ無難ですが・・・

今一歩・・・

 

 

おしい、ちょっと暗い・・・

当分・・・カメラマンにはなれそうにありません・・・

 

追記・・・

体重が、連休あたりから、1キロ増えたままになってしまいました・・・

計算上の理想体重は、63キロなのに、現在68キロ・・・

許容範囲ぎりぎり・・・

体脂肪が増加していないのがせめてもの救いなのですが・・・

 

ここら当りが心と体の分岐点なのかもしれませんね~

 

追記の追記・・・

理想体重の計算方法を・・・

身長×身長×22=理想体重

さらに一日の必要カロリーは・・・

肉体労働者でない人は  理想体重×25キロカロリー=最適摂取カロリー

肉体労働の人や若い時  理想体重×30キロカロリー=最適摂取カロリー

私の場合、理想体重が63キロなので、63×30=1890キロカロリーになります。

しかし自主的に63×25=1575キロカロリーになるように努力していますが・・・

ちなみにご飯の量は、120~140グラムくらいです。

野菜は、たっぷり・・・

運動は、しない・・・

焼酎は、飲み過ぎ・・・

痩せない原因はわかっているのに最後の抵抗を試みています。

 

これはあくまで目安ですから、個人差はあると思います。

バランスの取れた食事をしながら楽しく体重管理が出来たらいいですね~

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心

2008年05月30日 04時57分18秒 | 健康

 

5月21日に受けていた献血の結果が送られてきました・・・

一年に一度の住民検診と、献血した時に送られてくる検査結果が、健康維持の頼りです。

 

 

毎晩のように飲んでいる焼酎の影響が出ていないかと心配でしたが・・・

すべて正常範囲でした。

野菜中心の食生活は凄いですね~

2年前に緊急入院させられたのに、ここまで正常にしてくれて神様と仏様と、野菜に感謝です。

 

 

サクラランが開花しました・・・

ホヤとも呼ばれます。

1度咲くと同じ所に又、蕾をつけてくれる不思議な植物ですね~

乾燥にも非常に強く多肉植物に分類されることもあるようです。

 

 

お店に売られているものは、ツルが鉢より上になっていますが、家庭で育てる場合は、鉢から垂らすようにしないと花芽がつかないようです。

垂れすぎるのも困るのでリースみたいに巻いています。

わかりにくいですね・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つのテーマ

2008年04月18日 07時55分09秒 | 健康

 

寒い冬の間ずいぶん楽しませてくれたアネモネもうすぐ終わりそうです。

こんなにじっくりと触れ合ったのは初めてかな・・・

花の生産はしていてもなかなか自分の家の周りに植えることはしていませんでしたが、10年くらい前から妻が園芸に目覚め玄関の前を花で飾り始めました。

自分で栽培したものや同業者にもらった物、たまにはお店で買ってきて植えています。

自分で植えて利用しないと消費者の気持はいつまでも理解できませんね~

 

 

これは野菜として食べていた寒咲花菜ですが、斑入りの枝を発見しました。

この種からまた斑入りが現れてくれたら切花の利用価値が生まれそうですね・・・

可能性は低いのですが・・・夢は高く? ですね・・

 

 

毎日のお茶の風景です・・・お菓子は一袋も食べませんよ3人で2回分かな?

でかいコーヒーカップが私のものでフライングピックって書いてあります。

昔はこのカップに砂糖をたっぷり入れて何杯も飲んでいたのでまさにブタ製造カップ・・・

そのうえ甘い缶コーヒーも大好きでしたね・・・

最近たまに缶コーヒーを飲んでみるとまずくて飲めません。

コーヒーに入れる牛乳が甘く感じていますか?

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい流れ・・・

2008年04月06日 08時20分23秒 | 健康

 

すごいですね~

80キロカロリーをセールスポイントにしてるお菓子発見です。

4月になって始まったメタボ検診・・・まだ実感が沸きませんが、40歳から74歳までは必ずうけなければいけないようです。(各市町村で違うかも?)

腹囲、血圧、血糖値、コレステロール値が対象になります。

私の場合過去の血糖値と腹囲でひっかかるかな・・・

 

 

80キロカロリーは人が普通に30分ウォーキングして消費できるカロリーです。

みんなの大好きなショートケーキは400キロカロリー以上たあるのではないかな?

8000キロカロリーオーバーすると1キロ体重が増えるといわれています。

体質でかなり影響されますが、カロリーオーバーは確実に体重増加を招きいろいろな病気をおこす引き金になります。

 

追伸・・・

今年もツバメが戻ってきてくれました~

無事に子育てが出来ますように・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日?

2008年03月07日 21時36分34秒 | 健康

午後三時のお茶の時間に急に今日は記念日だと妻が言い出しました。

ん~なんだっけ・・・?

乳癌の手術をして五年過ぎたそうです。

いつのまにか時は過ぎているものですね・・・

乳癌の原因は女性ホルモンのエストロゲンが関係するそうですが、妻の場合は、ホルモン異常でなくほかの部分にできるガンと同じ?

たまたま乳房に出来たみたいですね・・・

結果的にしこりを発見することが出来て今があるのです。

大きさは2.5センチで悪性度も強い種類だったそうですが、どうやら転移もなくすごしています。

本当の完治は10年と医学的に言われていますので、このまま気を抜かずに行かなければいけません。

一時は、絶望的な状況でしたが現在は、2人の孫に囲まれて毎日抱っこしたりおんぶしたりして身体的に不自由なく仕事も出来ています。

 

追伸・・・

30人に1人の発症率ですが、自分で発見もできるガンです。

何より関心を持たれて専門のサイトでまともな乳癌のことと自己検査の方法を学んでくださいね。

あわせて食事の見直しを考えられたらよりうれしいですね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2008年02月24日 09時00分39秒 | 健康

 

2月15日に長男と2人でうけていた献血の結果が送られてきました。

昨年から飲み始めたアルコールを心配していましたがすべて正常範囲で安心しました。

多少、コレステロールの数値が上がったかな?

過去5回分のデータが付いてきますから、変化したのが一目瞭然でわかります。

感謝された上に血液検査が無料でできるなんてありがたいですね。

今回で20回になりますが、できる限りつづけていきたいと思っています。

 

 

寒い地方の方に笑われそうですが・・・

この冬 初めてまともに雪が降りました・・・

まばらな雪ですが、ビニールハウスにとっては保温効果があるようです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボリック症候群にご注意を!

2008年01月14日 22時39分38秒 | 健康

今日の夕方、神社の門松の片付けに手伝いに行きその後、新年会をしました。

作業しながらふと思い出したのは、2年前の51歳の時同じように作業をしていながら異常に疲れていたことです。

翌日、血液検査したところ異常に血糖値が高くこのままでは昏睡状態になり非常に危険だと言われ緊急入院をさせられてしまいました。

入院中は、色々な検査だけでこれといった治療も薬も飲まなかったのですが、肥満が糖尿病の症状を引き起こす原因だとわかっていたのでしょうね。

少し前なら、インシュリン注射か薬を飲むことになっていたと思います。

私が言いたいのは、インシュリンや薬が悪いということでなく、肥満は立派な病気だと言うことです。

肥満を治せるのは自分しかないのです。

人それぞれの体の能力によって200キロになっても何とも無い人がいますが私の場合はわずか20キロオーバーで限界だったようです。

その頃から騒がれ始めていたメタボリック症候群、何のことか理解できませんでしたが・・・

幸いに、病院の食事だけで正常に戻ることが出来て非常に幸運だったと思っています。

怖いことです脂肪肝・・・

でも食事ですぐに効果の現れる場所なのです。

おなかがすけば肝臓の脂肪から分解するようですね。

一日1回おなかがすいたと自覚できるような食事の内容を勉強することです。

当初はサプリメントなどを勉強しましたがほとんど無意味だと思いますよ。

やはり基本は野菜多めの普通の食事ですね。

毎日体重を量ってコントロールし健康管理をしてください。

 

追伸・・・

なんて散々えらそうなことを書きましたが残念な報告します・・・

12月と1月でなんと2キロ増えてしまいました・・・

以後、アルコールを減らし、さらなるコントロールを実行することを誓います!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のありがたさ!

2007年12月19日 08時18分09秒 | 健康

2年前の今ごろは、ずいぶんウーロン茶を飲んでいました。

おいしかったですね~。

不思議なことにごくごくと何杯も飲めるのです。

ビールは苦手なのですが、ビールをジョッキで何杯も飲んでいる人の気持がわかった気がしていました。

ところがこれが世間で言われている糖尿病の症状だったのです。

当時身長169センチで体重84キロ体脂肪34パーセント内脂肪16パーセントでした。

おなかは妊娠状態でしたが意外にカチカチでした。

冗談でこれは筋肉だと子供達には言っていましたが・・・

さすがに重大な病気になっていると感じ始めて歩けるうちに自分で病院に行く決心をしました。

病院に行ったらさっそく緊急入院をすすめられて病気の怖さを知りました。

数値的には医者も久々に診たというくらいの重症患者だったのですが、不思議と病院の食事を食べただけで回復に向かうことが出来たのです。

ありがたいことですね。

結局入院中にもらった薬は水虫の薬と階段で運動しすぎて痛めた膝の痛み止めだけですみました。

そんな経験から食事の大事さに気付き健康になる料理を心がけています。

といっても何も特別ではありません。

バランスのとれた普通の食事です。

2年前体重84キロ 体脂肪34パーセント 内脂肪16パーセントから

現在体重67キロ  体脂肪18パーセント〔朝22〕 内脂肪11パーセント 

体重をあと少し減らしたいのですが、今年から飲み始めた焼酎が妨害しているようです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のありがたさ

2007年12月13日 07時22分34秒 | 健康

昨日は、妻の検査の日でした。

毎月病院には行っているのですが、4ヶ月に一度は血液検査とエコーの検査をしています。

11時からの予約だったのですが、午後からなかなか帰ってこないのです。

安心はしているのですが、気になり始めた頃に帰ってきました。

緊急に手術が入って主治医の先生が診察できなくなり待たされていたそうです。

やむなく副院長に診てもらったそうでした。

結果、異常なしでひと安心です。

乳がんの手術をして4年と9ヶ月無事にすぎています。

重いものをかかえることはさせていませんが普通に仕事をしたりしてあまり不自由なくすごせるのもありがたいことだと日々感謝しています。

食事が病気の原因の3割を占めているそうです。

気になる人は食事の内容を見直してみませんか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブチャ

2007年09月26日 06時43分52秒 | 健康

昨年、お茶に利用するため栽培していたハブチャが、今年はあちこちで芽を出しています。

とっても強い植物です。

小さな種をフライパンで煎ってお茶にします。

麦茶などに混ぜればおいしく飲めますよ。

しかし、ハブチャを調べようと検索すると、健康食品の商品のオンパレードで嫌になるほどですね。

多少の、身体に良い効果でなぜこんな現象が起こるのでしょうか?

健康食品は、一つの流行です。

流行に踊らされないように、したいですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科

2007年09月05日 13時35分57秒 | 健康

午前中、眼科に行ってきました。

最初8月6日に、市内の眼科に行ったのですが、満員状態でごった返していました。

2週間後にまたくるように言われていましたが、たまたま友達も緑内障の治療で隣町の病院に行っている話を聞きました。

その病院は患者さんが少なくて待たなくてよい状態で10年も通っているそうなので、転院することに決め、最初の病院に電話でお断りしました。

あまりにも患者さんが多くて時間の余裕が無いことを告げましたが、最後まで私のことを心配されて、治療を受けてくださいねと言われ患者に大人気の理由がわかった気がしました。

さて今度の病院は2回目ですが、どうやら目薬だけで眼圧は下がっているようです。

まだ先月自覚した新人なのであまり詳しくは無いのですが、20以下が正常なのに、私は17で緑内障になっているそうです。

今日の検査では、10に下がっていました。

あとは数ヶ月に1度視野検査をしていくそうです。

 

40歳以上では17人に1人が緑内障で、治療を受けている人はそのうち2割ほどだそうです。

健康診断だけではなかなか発見するのは難しいみたいですね。

何しろ自覚症状が無いのですから。

40過ぎの方は、1度眼科で検査してみてくださいね。

女性の方が発症しやすいそうです。

治療しさえすれば、怖い病気ではありません。

知らない事が一番怖いことなのです。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりの夏野菜

2007年09月05日 06時53分34秒 | 健康

相変わらずなり続けるゴーヤ

だいぶ飽きてきました ・・・・

妻の姉さんに五キロあげたら佃煮に変身して2パック帰ってきました。

ちりめんや鰹節がたっぷりと効いておいしかったです。

チョット砂糖が気になりましたが気分転換と煮込みのアイデアいただきます。

さっそく半わりして出汁で煮込んでみました。

それなりの料理の出来上がりです。

 

やはり酢の物が健康的かな?

 

追伸

色んなタイプがありますが、いぼなしゴーヤが歯ごたえがあり

苦味の相性も良い様です。

お奨めです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人並み?

2007年08月22日 23時19分22秒 | 健康

今日は月に一度の無呼吸症候群の病院通いの日でした。

使用中の機械のデーターを持っていって解析してもらうだけです。

いつもと変わらないですね~の先生の話を聞いて、4590円の支払いです。

あと3キロダイエットして、また一泊入院で検査しなおそうとしています。

早く機械とおさらばしたいです。

 

さらに昨日 眼科に行ってきたら緑内障の宣告をされました。

ショックです。

糖尿病と緑内障と無呼吸症候群どうでもいいような病気?

3つもいただいています。

糖尿病と緑内障どちらも最後まで自覚症状がありませんので、見つかっただけ良いのかもしれませんね。

40歳過ぎたらといわれますが、50過ぎていますのでこれで普通かな?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2007年08月05日 10時03分45秒 | 健康

7月31日にしていた献血の結果が送られてきました。

過去5回のデーターもついてきますから非常に参考になります。

やはり2年前のγーGTPは異常な数値を示しています。

それから半年後に入院してしまいました。

今回は赤血球が減っているのが気になるところです。

運動しなくちゃいけない時期なのかも知れませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2007年07月31日 15時04分06秒 | 健康

午後から19回目の献血に行ってきました。

今回 比重がぎりぎりでやめておきますか?なんて言われたので

すが、大丈夫ですといって採ってもらいました。

気分的には血の気が多いほうだと思っていましたが、

実際はか弱かったのでしょうね??

心配でしたので献血をしている時に、比重が軽めだったといったところ日によって変動するので大丈夫ですよ とのことでした。

その一言で 安心!安心!

私の身体には5.600㏄の血液があるそうで400㏄採ってもまだ余裕があります。

550㏄まで問題ないそうです。

次回に備えて比重の上がる食べ物を調べなければなりません。

長男もやや軽めだったそうで我が家の食事の今後の課題です。

しかし身元確認ますます厳しくなっていますよ!

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする