goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

しばれるよね~

2012-02-04 00:36:36 | 日記

 

北国ならずとも
「しばれるねぇ~」
と口走ってみたくなる
昨日今日の寒さで、
空気の冷たさが
刺すようであります。


普通だと、のたりのたりと
歩いているのが
自ずと早足になって
何だか競歩でもしている
みたいになりますな。


昨日なんかは
「さあ、授業や。」
と職場のイスから立ち上がると、
腰がいきなり変になってしまいました。
久々の腰痛です。
これも寒さのせいでしょうか。


本日の夕方、ちょっと
腰痛もおさまったみたいなので、
寒さをおしてお散歩です。
(やっぱり、早足ですね。)


寒いけど、空気は澄んでいます。
金剛山も、山頂は雪みたい。 ↓

 

明治池の奥まったところが
凍っています。       ↓

 

 

寒いはずですね。
いつもだと、釣りの常連さんが
糸を垂れているのですが
誰もおりません。
静かな情景であります。

 


というわけで、そそくさと
自宅へ舞い戻り、
こたつに潜り込んで、
「やっぱりこれだよね~。」
と、しみじみでありました。

(腰痛、おさまったみたいですよ。)

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体調?相変わらずですよ | トップ | パンのこと »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
電熱線入りの手袋です (うが)
2012-02-04 01:35:03
昨年買いました。デジカメの充電池の大型のようなヤツが電源です。指先が痛いように冷たいといのからは解放されます。
一昨日も例の防火用バケツの水は凍っておりました。昨日は朝寝。午後から出勤。勤務日ではないのでサービス出勤です。
それにしても胃を切るというのは大変ですね。肝臓を切った母は元気に毎晩ビールを飲んでおります。
返信する
むむっ、奇っ怪な! (なべさん)
2012-02-04 02:25:25
えーっ!電熱線入りの手袋!?そんなの知りませんな。びっくりですよ。私の愛用の手袋は指の関節の所まで。指先、冷たいです。
胃腸の方はきっと個人差もあるんでしょうね。それにしてもなかなか体重は増えません。もうちょっとあると良いのですが。食べても吸収しないんですかね。
返信する
「おててのこたつ」といいます (うが)
2012-02-06 00:49:44
日常は、朝だけ使っています。スキーにも重宝です。
胃液で消化しないと吸収しにくいのでしょうね。
返信する
重たそう (なべさん)
2012-02-06 01:13:29
それって、いかにも電源の充電器みたいなやつ、重たそうね。手袋って結構めんどうなんですよ。切符買うとか、お金出すとかするときにぬいだりはめたりするのがね。だから私は指先が出たやつね。冷たいけど。
でも今日は久しぶりに寒さも和らぎましたね。と言いつつも正午過ぎのお目覚めでしたけど。
返信する
不便です (うが)
2012-02-07 00:50:08
リチウム電池は見た目ほど重くはありません。ただ、ぬいだりはめたりは不便です。その必要がない、朝の通勤時だけ使っています。
ところで、まだ切符買ってるの?
返信する
回数券ね (なべさん)
2012-02-07 01:16:02
近鉄は回数カードですよ。それがですね、JRの天王寺・新今宮間を回数券で買うと自動販売機から何と11枚分の回数券が束になって出てくるんですよ。ちょっと笑いましたけど。(多くは歩いていますけど。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事