goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

コサメビタキとサンショウクイ、夏鳥です

2021-04-20 10:50:20 | お出かけ

 


植物公園の続きです。

新緑の中、花々を愛でつつ、園内を周遊。(お花は詳しくないですけど。)

 

 

 

 

桜の木の遠い枝にもしかしてキビタキ?
ですが、カメラを向けると、オートフォーカスが作動しません。Errの表示。
肝心な時のカメラの不具合。よく起こります。残念。

でもって、再び登場するかもしれない、もしかしてのキビタキくんを
ベンチに座って待ちます。

ところがすぐ近くの枝に飛んできてくれたのは、コサメビタキでした!

 

 

今季お初の鳥さんね。もうそろそろの時期でした。
いったん飛び去った後、今度は高いところの木の枝に登場です。

 

 

 

高いところをあちらこちらと飛び回ってくれます。

 

 

 

そして近くへ飛んできてくれた、と思ったらこれがサンショウクイでしたよ!

 

 

春の渡りの途中お立ち寄りでしょうか。
こちらもあちこちと枝から枝へ飛び回りますが、鳴き声は出しません。

 

 

 

 

 

高い木の繁みに姿を隠した後、
「ヒリリン」と聞こえたような気がしたのは空耳だったでしょうか。


さて、最初のキビタキはそうであったのか、違うのか、
逆光のシルエットでしたから半信半疑。
いずれにしてもキビタキくんだってもう登場しても良いはずなのであります。

オオルリの気配はありませんでしたな。残念。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カイツブリの子育て始まりま... | トップ | 古井由吉の最後の小説です »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カイツブリの子育て (野鳥撮り趣味の動画)
2021-04-21 07:15:03
次から次へと新しい鳥が出てきますね~、スゴイ!

昨日のプログを拝見して、さっそくカイツブリに会いに行ってきました。それよりも、「カワセミの給餌と交尾」が撮れたので、近々アップしますが、とりあえず今日は、キビタキに会いに裏山へ行ってきます。
返信する
ちょっとだけのキビタキ (なべさん)
2021-04-21 22:59:23
私も裏山へ行ってみましたけど、キビタキの登場は一度だけ。しかもちょっとの間でした。なお待ってみましたけど、ついにそれっきり。今日は暑い日でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事