goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

車ベリーサとサヨナラしました、旅の友ね

2020-12-20 23:26:14 | 日記

 

 

車に詳しくもなければ特に凝っているわけでもありません。
それでもちょっとは気に入っていて、12年乗り続けたのがベリーサ。
ですので、愛車といっていいのかもしれません。

 

 

遠くは山形まで、信州、伊豆には何度となく、お付き合いいただきました。


高野竜神スカイラインで。2008年。↓

 

 

 

 

幸い大きな事故はなかったですけど、タイヤのパンクが一度。
高速の前の車がはじいた小石がフロントガラスを直撃。ガラスの全面入れ替え。
後は少々のトラブルなど。といったところで、まあ比較的無事に過ごしてきました。

パンクのときね。↓

 

             

 


ベリーサも生産停止で、それならなおのこと乗りつぶすまで、…
と思っていたのですが、乗りつぶすのにも結構維持費がかかります。
こちらはもう充分な高齢の年金生活者。いつまで車に乗れるかと
思案する身分でもあります。


でもって、車に乗るのもあと何年と思案しつつ、乗り換えることになったのが
こちらの中古の軽乗用車でありました。↓

 

 

普段は電車で行く地御前の防波堤。海岸までの試運転です。


中古とはいえ、新しい車に乗ると色々仕様が違って戸惑います。
海岸には相変わらず鳥見の散歩者がちらほらしていて、
こちらも覗いてみるのですが、何となしに落ち着きません。
長居もせず早々に引き上げました。


ちょっとチラ見したカワセミくん。↓

 

 


それにしても12年間お世話になったベリーサ。愛着ありましたけど
手放してごめんなさい。ご苦労さんで、そしてさようならです。

今度の軽のハスラーがまた新しい旅の友になってくれると良いのですが。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もお散歩は地御前、寒い... | トップ | ルリビタキにカケスなどです... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメツルソバの秋 (野鳥撮り趣味の動画)
2020-12-21 10:37:19
ありゃ~、ベリーサを手放されたんですか! 私もベリーサの愛用者で、今のベリーサが3台目になりますが、最近のマツダの車はスタイル重視で、リフトゲート開口の地上高が高く、買い物に使う女房が拒否するので、仕方なく乗り続けています。 ベリーサは、ドアガラスが高級車並みに厚い珍しい小型車なので、高速での静粛性が気に入っています。

それはさておき趣向を変えて、ヒメツルソバが風に揺れる風景をアップしてみました。 「癒し効果」があれば良いのですが・・、ご笑覧下さい。

 
返信する
花の風情 (なべさん)
2020-12-21 11:25:19
おはようございます。おっともうお昼ですね。
ベリーサは愛着の車。残念です。軽に乗ってみるとさすがに揺れが強く覚悟はしていたものの今までの静かでスムーズな動きがもう懐かしくなっています。そのうち慣れると思いますけど。
ヒメツルソバ、こういう風情にも挑戦ですね。なかなかよろしいかと。オシドリの大きく首を曲げての水を飲むシーンも見ました。面白いなと思いましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事