goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ソウシチョウ、ウグイス、マヒワなど、極楽寺山

2020-04-12 21:00:59 | お出かけ

 


今日はどうやら終日雨。おまけに非常に寒いです。

それでもちょっとお散歩と思って、ダウンを着込んで外出してみたら、
山猫珈琲店は急遽の臨時休店。すごすごと帰ってまいりました。


ですので、お出かけしたのは昨11日、まだ晴れてるうちの極楽寺山であります。

山道へ入ると、早速コガラさん、ソウシチョウのお出迎えでした。

 

 

 


でもこの後はなかなか難しくありました。

お昼にお結びでもと思ってベンチに向かうと、大きな虫取り網を持ったおばちゃん。
「お、ギフチョウ狙いだな、」と思ってお聞きすると

「横浜から飛行機で。この時期毎年来てますよ。」
「息子と一緒なんですが、去年も今回もなかなか見つからなくて。」
「自粛の折で何でしたけど。飛行機もガラガラ。乗客5,6人でしたかね。」

お話しているうちに大網を持った(中年風の)息子さんも出現。
二人連れだって山道をさらに奥のほうへ行かれました。
どうやら蝶々に親子でご執心の方々。

友人の撮ったギフチョウの写真を先日見せてもらったばかりですが、
今季はなかなか少ないようで私も見かけておりませんな。


さて、こちらは蛇の池の周りをうろうろでありましたけど、
目新しい鳥さんとも出会えず、なかなか成果が出ません。

繁みの暗がり中で、マヒワです。 ↓

 

 

 

コゲラさんです。↓

 




しょうがないので、ウグイスくんを追っかけてみました。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、今は雨の日に、山猫さんにも振られて
不要不急の外出お控えの12日であります。明日も雨みたいですけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラにカワセミくんです、再度の地御前

2020-04-12 10:21:10 | お出かけ

 

 

10日は無精で軽めのレンズを抱えて地御前の水路まで。

ところがこの日は意外とカワセミくんが水路を右へ左にと活動的。
重くても500㍉レンズを持っていくべきでありました。
気合が足りませんですね。


水路の西側、民家の棟の間で休憩中。オスのようです。↓

 

 

かと思うと、東側水門のところ。メスのようです。↓

 

 

そして桜の枝に。↓

 

 

残念。500㍉レンズが欲しいところですぅ。

ここがどうやらカワセミくんの餌場ですから、飛び込み。小魚ゲット。↓

 

 

もう一羽飛んできています。オスでしょうか、花隠れで顔が見えません。(左側)↓

 

 


一緒にカメラを向けていた気の良いおっちゃん。

「サクラと一緒に撮りたかった!ようやくじゃね。」
「いや、2羽並んで最高のショットじゃ。これは帰ってパソコン開くのが楽しみ。」
「たくさん撮ったやつを削って削って10枚ぐらいに絞るんが大変なのよ。」
「終わりごろは酒がまわってきてとろとろじゃけどな。」

晩酌やりながらのお気に入りの写真の整理。そのまま船漕いだりして。
なんだかお姿が目に浮かぶようです。
おっちゃん、人生楽しんでます。なかなかよろしいですな。


しょぼいレンズで思うようにいかなかったこちらはちょっと悔しい。
移動したカワセミくんを追いかけて遊歩道をしばしうろうろ。


再び民家の裏側板壁のところに見つけて、パシャリ。オスです。↓

 

 

 

 

 


今度はやはり重くても500㍉レンズね、と思いながら
退散いたしましたよ。(しっかり気合も入れないといけませんです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする