goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ヒレンジャクを追いかけています、ご近所工大構内

2020-02-28 21:00:01 | お出かけ

 

 

昨日に続いて本日もヒレンジャクです。


昨日はもう夕方でしたから、途中で断念しましたけど、
本日はお昼の後、工大付近までお散歩。
大学は入試の最中でありましたが、守衛さんにお声掛けして構内入り口まで。


高い木の上にヒレンジャクが止まっています。
それを双眼鏡で見上げるおばちゃんは情報をくれた鳥友さんです。

「待っちょったら、まず先発隊が下りてきて、それから大群で下りてきますよ。」

ここ数日毎日のように観察にいらしているようです。
日に日に群れの数が増えているとのこと。今200羽ぐらいになるでしょうか。


先発隊らしい一群が近くの電線、木の上に下りてきました。↓

 

 

 

そして大群になって、植え込みの赤い実のほうへ突っ込んでいきます。

 

 

 

赤い実はピラカンサの実だそうです。(おばちゃんに教えてもらいました。)

 

 

あっという間に実を啄んでほんの2,3分で一斉に飛び去ります。

 

 

再び小高い山の木の上に。

 

 

粘って待っていると何度か繰り返してくれますよ。

 

殆どが尾羽の先端が赤いヒレンジャクですが、
尾羽の黄色いキレンジャクもわずかに混じっています。 ↓

 

 

 

 

たぶんあと2,3日で赤い実を食べ尽くすでしょう。
そうすると、また大群でもって近辺を飛び回って、住宅街の庭先にも
やってくることになるかもしれません。

 

 

 

 

 

さて、世間様は新型コロナでてんやわんやであります。こちらは持病持ちの高齢者。
決して他人事ではありませんけど、
今はこのヒレンジャク、次はどのあたりにやってくるか、
しばらくわくわくなのであります。ごめんなさいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする