goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

好天気でしたから、狭山池まで

2015-04-19 01:29:50 | 療養記

 


退院して2週間になりますが、意外と体力回復に時間がかかっております。
やせていた体重も2キロは戻して、回復基調にはあるのですが、
まだまだ近場へのお散歩が一生懸命だったりします。


久々の晴れ間です。まだ一部山桜が咲き残っています。

 


 

色とりどりの冬鳥が去ってしまうと、
この時期なかなかこれといった鳥さんもいなくなります。
(ウグイスはよく鳴いていますけど。)


こちらはまだ居残っているツグミさんね。↓

 

 

 


ところで、入院で一番つらいのは夜の就寝ですかね。
なかなか眠れないものであります。
9時消灯からあとは、一時間毎に時間を数えつつ
「おう、ようやく12時を越えた!」「ようやく2時ですか!」
と、ひたすら我慢しながら夜が明けるのを待つ日々でありました。


それでもどこかでうとうとながら眠っているのでしょうが、
2時間も続けて眠りに落ちることがありません。


でもって、退院してうれしいのは我が家の自分の布団に入り込んで、
「あ~これでようやくぐっすり眠れる!」
ということだったのですが、
今回は何だか病院の習性が抜けきらず、いつまでも2時間を越えて
眠り続けることが出来ません。
回復への足踏みは多分歳のせいもあるのかと思いますが。


そんな状態から、昨日はようやく5時間ほど眠り続けることが出来、
そのあとは、昼間でもあたかも春眠に継ぐ春眠という感じで、
今までの不眠を取り戻す勢いで眠ったりしております。
ようやく入院生活の習性からひとつ抜け出してきたのでしょう。
何だか今までになく時間がかかってしまった感じであります。

 

そういうわけで、今日は久々の好天気ですし、元気も出てきましたし
近場の公園からさらに狭山池まで足を伸ばしてみましたよ。


ここでも鳥さんはあまり飛んでいませんが、
「キチキチキチ!」という鳴き声が聞こえてきました。
まだ、モズさんがいたんですね。  ↓

 


 

こちらは、ハクセキレイ。(セグロセキレイに似ていますけど。)↓

 

 

 

そして、ヒバリです。土手の斜面を警戒心もなく歩いていました。↓

 

 

 


 

 

近場の公園より狭山池の一周はかなり距離がありますけども
まあまあ、何とか歩けるほどには回復ということですかね。

 

(お腹、空きますけど。)

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする