goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

なかなか美人のホオジロさんです

2014-03-17 00:09:24 | お出かけ


このところ、近場の公園では鳥さん達がいつもの
変わり映えしない顔ぶれでありますので、
(もちろんジョウビタキもヤマガラさんもみな可愛いのですが。)
ちょっと気分転換に石川まで足を伸ばしてみました。(15日ね)

できたら、カワセミなんかも見たいと思いましたし。

 

どうやら、河原に大々的な清掃が入ったみたいで
茫々としていた萱草が刈り取られ、河原の大きな木までなくなって、
河川敷の様相がややすっきりとなり過ぎておりました。

「これじゃ、止まり木見失ってカワセミもびっくりだね。きっと。」
という状況であります。

でもまあ、少しはいつもと違う鳥さん観察です。


まずは、カワウですね。 ↓

 


ツグミがいました。 ↓

 

ヒバリです。珍しく接近できましたね。↓

 

刈り残された葦の繁みの中に、鳥さん達がさわさわっとおります。

こちらは、アオジですね。 ↓

 

そしてもうひとつ、撮った写真を見てみれば
何ともお城の奥のお姫様みたいなこちらの鳥さん! ↓


ホオジロ♀のようです。かわいらしさにびっくりです。
ホオジロってこんな風だったかな~とあらためて思い、
人と同じく、たまたま写真写りが良いのかもしれませんね。

こちらは背中を見せた姿ですよ。 ↓

 

変わった鳴き声に振り向いてみたら、モズでした。↓

 

でもいつも聞くモズの鳴き声と違って
柔らかい猫のような声でありました。
鳥の鳴き声は一通りではないので、結構判別は難しいものです。

 

カワセミは2度ほど川面を飛び抜けていく姿を見かけましたが、                                   いつもの止まり木はありませんので、こちらも見失ってしまいました。                                              止まる定位置がどこかに変わってしまったようです。

 

こうしてまあ、無為徒食のお散歩日々と言っておるのでありますが、
それでも、10日には車の6ヶ月点検に、11日は税の確定申告、
13日、14日は連日で飲み会に出かけたりしておる次第でありまして、
なかなか、忙しいとまでは申しませんが、
お散歩以外にも、色々用事をこなしておる日々ではあるのです。

こちらは、飲み会の夜のあべのハルカスね。↓

(この日は久々のあべの界隈お出かけでしたけど。) 

 

(それでも気分はやっぱり無為徒食でしょうかね。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする