goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

術後、1年目検診でした

2010-05-13 00:08:08 | 療養記


本日は、CT検査に胃カメラ検査。
術後、1年目検診です。


朝は、絶食・絶飲であります。
CTはいつもの通りで、
造影剤も使わず、簡単な検査で
すいすいと済みました。


問題は、内視鏡、
いわゆる胃カメラを
飲み込むやつですね。
のどに麻酔をかける薬を口に含み、
麻酔が効いてきた頃、
胃カメラを飲みます。
いつもの通り苦しいのね。


胃カメラ、胃をこづき回すの図。↓




でも、今日はとりわけ、しつこく、
かつ苦しいものでした。
胃の中をこづき回され、
管を飲み込んだまま、
「はい、体を正面に起こして~!」
と、あれこれ指示されたり。
その間、ゲボゲボ状態で、
涙ぼろぼろでありました。
モニターも見るどころではありません。
(30分も越えたのではないかしら、たぶん。)


ようようのことで、終了して、
検査技師がおっしゃいます。

「昨夜、うどんを食べたでしょ!?」
「ん!?はあ、ええ。」
(ほんとは、ちゃんぽんだけど…。)

「少し、胃の中に、残っていたんです。
それで、くまなく見るのに、体を、
ちょっと動かしてもらったりして、
検査が長くなりました。
ちょっと苦しかったですね。
粘膜はきれいですよ。
腸とのつなぎ目も、
特に狭くなったりしていませんよ。」


なべさん、やれやれです。

昨夜の食事は、
夜の10時でした。
「夕食は軽めに8時までに済ますこと。」
という指示だったのですが、
なべさんの
「ま~、いいか。しょうがないもんね。」路線が、
今回は失敗だったようです。
おかげで苦しい思いをしてしまいました。


とぼとぼと帰宅して、
のどにしびれが残ったまま、
軽く昼食をとりました。
そのあと、疲れ果てて、
寝込んでしまいました。
胃を中からこづき回されて、
体が内から疲れたのね。きっと。


胃も何だかすねてしまったようで、
本日の夕食は受け付けませんでした。



でも、まあ、やれやれの1年
ということであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする