Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

次の楽器製作準備!

2011-10-26 22:18:46 | 日記
今日は雨のち曇り。
気温が下がって寒い一日でした。

作業は午後に見えるお客様のリペア楽器のチェックから始めました。
チューニングしてみてすべてのフレットを弾いてみます。
不具合が無いかチェックしたら、磨いておきました。

午後はお客様が見えた後、次の楽器の準備にかかりました。
コフィンケースを作る前に、ラフ図面を書いた楽器です。
色々と相談の結果、ラフ図面とは別のデザインにする事になりました。
ラフ図面のランヴェールスタイルからヴォヴォアンスタイルに変更です。
仕様は決まっていますが、大きさはまだ決まっていないので資料をもとにコピーをとりました。
最初の図面よりも弦長とボディーの長さは長くなるので、今日、仮にコピーをつないでもう一度相談します。

最後に明日、引き取りに見えるクラッシックギターのチェックをして作業終了でした。

明日の作業は今の所未定です。

明日からは天気がいい予報が続いているようなので、作業日和です。
本格的に寒くなる前に出かけたい所もあるので、その予定も立てたいと思ってます。

今日の写真は仮コピーと前のラフ図面を並べた所です。