Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

裏板はがす#

2010-02-28 22:52:57 | 日記
今日は曇りで少し寒かったです。
午前中から、テレビは津波のニュースが放送されていました。
今日は、昨日接着した裏板をはがす作業にかかりきりでした。
接着した裏板と横板をチェックすると表板を接着する面がフラットになっていません。
その他も気になる所があったので、最初は部分的にはがして接着しようと思っていました。
はがしているうちに色々問題が出て来て、結局全部はがしてはり直しする事にしました。
膠で接着していれば比較的楽にはがせるのですが、まだ気温が低く広い面積の接着は難しいのでタイトボンドを使いました。
はがすのは大変です。
キズを付けないようちびちびとはがして行きました。
接着し直しをしなくても、なんとか進める事は出来たのですが、今回は妥協したくなかったので納得のいく方法にしました。
接着前は仮組をしてチェックしたのですが、昨日、無理して接着しなかった方が良かったかもしれません。
まあ、少し遠回りですが、この先は慎重に進めたいと思います。

今日で2月も終わり。
積もっていた雪もすっかり溶けて、日もだいぶ長くなってきました。
花粉症の人は大変だと思いますが、私は春に向かって行くいまごろの季節が好きです。

今日の写真ははがしている途中の裏板です。

裏板接着しました!

2010-02-27 23:08:49 | 日記
今日はいい天気でした。
気温はさほど高くはありませんでしたが、過ごしやすい一日。
今日は、定期通院の日なので昼過ぎから外出。
作業はもどってからでした。
裏板を接着し、ネックにとりかかろうと思ってましたが、もう一度裏板を仮組すると縦方向のアーチが気になり、再びサイドのライン修正をする事に。
接着してからは修正出来ないので、納得のいくまで少し削っては組む作業を繰り返しました。
やっと、いい感じになり接着に入ります。
接着はスプールクランプを使う時もありますが、今回は型にはめたまま裏板を接着するので、カムクランプを使いました。
裏板を接着するだけでしたが、だいぶ時間がかかりました。

オリンピックも、もう少しで終わりです。
競技を見ていると、ここ一番で力を発揮する選手の精神力の強さに感心します。
地味にコツコツ作業するのは好きですが、私の場合ここ一番と言うのは苦手です。
フレットの溝を切る作業ですら緊張します。

今日の写真はなんとか接着まで行ってクランプしている裏板です。

今度は表板仮組!

2010-02-26 22:19:48 | 日記
今日は雨。
気温は多分高めなのでしょうが、昨日があまりにも暖かかったせいか少し寒く感じました。
今日は、昨日、仮組した裏板のアーチが今ひとつだったので、サイドの修正作業から始めました。
裏板にはブレイシングで横方向にアーチが付いていますが、サイドに組んだときに縦方向にアーチが付きます。
サイドの接着面のラインが綺麗に出来ていないと、アーチも綺麗なラインになりません。
修正は微妙で、0.5ミリ前後の修正でアーチも変わってきます。
少しづつ、サンディングでサイドのラインを修正して行きました。
ネックブロックの接着面も合わせて修正し、なんとか修正終了。
今度は、表板の接着準備です。
裏板と同様にブレイシングをサイド材の内側に合わせカットし、ライニングのブレイシングと重なる所を切り欠きはめ込むようにします。
表板はフラットなので、裏板よりは楽に作業が出来ました。
ブレイシングの両端がピッタリはまり、表板のセンターがサイドのセンターに合わさっているのを確認してはめ込み作業の終了です。
明日はうまく行けば、裏板を接着し、ネックの作業にかかりたいと思ってます。

もう2月も終わりなので、今のギターの他にウクレレもそろそろとりかかろうと思ってます。
去年は普通のウクレレだったので、今年は少し変わったのがいいかなと考えている所です。

今日の写真は表板を仮組した所です。
わかりにくいですが、表板の裏面にはんこを押してみました。

裏板仮組!

2010-02-25 23:15:25 | 日記
今日もいい天気で、今年最高気温。
暖かいを通り越して、暑い感じでした。
今日は、申告手続きのため市役所に。
平日ですいているかと思いきや、けっこう混んでいて待ち時間がだいぶありました。
自転車で出かけたので、いい運動になりました。
もどってから、裏板の貼付け準備に入りました。
まずは、少し長いブレイシングを横板の内側に合わせてカット。
ライニングを切りかいて、ブレイシングをはめ込むようにして行きます。
横板のセンターと裏板のセンターがずれないよう、確認しながら切り欠きました。
まいどのことですが、この作業が地味な割に時間がかかります。
全部ぴったりに合わさらないと、ボディーの形が歪むので、慎重に合わせました。
今日は作業開始が遅かったので、裏板を仮組する所までで終了でした。
表板も同様に作業して行き、そのあと裏板接着です。

外出したついでに、悩んでいたグリーンジャンボを結局買う事にし、いつもの猫の足跡の売り場に行きました。
ここも、少し並んで買いました。
今日はよく待つ日でした。

今日の写真は裏板を仮組した所です。

今日は表板ブレイシング!

2010-02-24 21:41:13 | 日記
今日もいい天気で春になったよう。
気温も昨日より上がり、工房の窓を開けての作業になりました。
昨日、接着した表板のブレイシングを整形です。
表板のブレイシングは裏板より音への影響が大きいので、慎重に削って行きます。
裏板と同じ要領で削って行くのですが、鉋屑で板の表面にキズがつかないよう、注意しながら削りました。
鉋での整形後、ノミでスキャロップ。
削り具合を見ながら、板をタップして、さらに少しづつ削って行きます。
全部で5本あるので、削り終わると床は鉋屑でいっぱいになりました。
今回のギターはブリッジ上のバーを傾斜させて接着しています。
前回の19世紀ギターを作った時も傾斜させましたが、今回の方が傾斜の効果が出ている感じがしました。
低音部と高音部の差がはっきりわかります。
ブリッジ下のバーは、これも前回同様スキャロップブレイシングです。
どの程度削るか、加減が難しいのですが、今回は前回より少し強めの整形にしました。
ブレイシングの作業は完成時の音をイメージしながら作業するのですが、最終的には弦を張ってみないと確認出来ません。
結果は完成後のお楽しみです。

今日のように天気がいいと、作業していて外に出ないのはもったいない気もします。
用事がない日は、外に出ている時間は自宅と工房の往復の5分程度です。
運動もかねて、散歩でもした方がいいように思ったりもします。

今日の写真は整形した表板ブレイシングです。