Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

サウンドホール

2009-03-31 22:06:18 | 日記
今日は昨日接着したロゼッタを仕上げ、サウンドホールを開けました。ロゼッタは埋め込むときすこしだけ表板からはみ出しているのでならして表板とツライチにします。そのあと真ん中にサウンドホールを開けますがモダンタイプのクラッシクギターと異なりこのギターはロゼッタぎりぎりのところで開けます。そのあと切り抜いた断面にローズウッドの薄板をはりました。ほんとうは黒檀の板をはりたかったのですが、手持ちに手頃なものがなかったのでローズで代用しました。写真は力木を仮置きした所です。今回は平行4本でいきます。

ロゼッタ続き

2009-03-30 21:28:25 | 日記
今日はロゼッタの続きです。昨日埋め込んだパーフリング材を取り外して接着剤を溝に塗って再び埋め込みます。接着しながら埋め込む方法もあると思うのですが、今回のロゼッタは16本の材を埋め込んでいるので、長さをぴったりに合わせているうちに接着剤が乾いてきてしまうのであらかじめ接着剤なしで埋め込む面倒な方法をとっています。今日は用事で外出したので作業はこれだけで早めに切り上げました。

ロゼッタ

2009-03-29 23:13:06 | 日記
今日は表板にロゼッタの溝を彫り、パーフリング材を埋め込みました。溝彫りにはドレメルを使いました。実はだいぶ前に購入していたのですが、使い始めたのは最近です。以前はサークルカッターとノミで彫っていました。バインディングやパーフリングもパーフリングカッターとノミで手作業でした。ドレメルのおかげでだいぶスピードアップしました。もっと早く使っておけばよかった、、、。このギターはロゼッタが指板で隠れないのでパーフリング材の継ぎ目が極力目立たないよう埋めなくてはいけないので大変です。

裏板力木

2009-03-28 22:33:38 | 日記
今日は裏板に力木の接着でした。力木の前にはぎ合わせた部分に補強材を張ります。普通は横目に板をはりますが、このギターは木目をたてにはっています。力木と交わるところは、力木の方を削って縦にまっすぐ通しています。力木のアーチはそれぞれ変えてきれいにアーチがつくようにしています。

力木切り出し

2009-03-27 22:58:53 | 日記
今日は力木を切り出しました。同じ材でネックブロックとエンドブロックも作るので先にブロックを切り出し、その後表板、裏板あわせて7本切り出し鉋をかけて厚さを調整しました。後は、裏板用の3本にアーチをつけてそれぞれの長さに切れば接着できます。