Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

Vジョイント削る

2009-11-30 21:04:11 | 日記
今日はいい天気でした。
工房の中は20°くらいありました。
今日は、昨日ラフにカットしたVジョイントのグリップ側の整形作業にとりかかりました。
まずはV型の根元の木口の加工です。
V型の加工よりも、実は木口の加工の方が大変です。
ここの平面、直角が正確に出ないと、後でヘッドがピッタリ合わさりません。
ヘッドとネックのつなぎ目は目立つので時間をかけて正確に削ります。
それでもいつもは15分くらいで出来るのですが、今日は日が悪いのか、なかなかびしっと平面、直角が出ません。
途中で他の作業もしましたが、木口が仕上がるまで2時間はかかりました。
かかり過ぎです。
やっと木口ができて、V型の加工です。
ここも、テーパーが着いたりしているので、ちょっとずつ削って整えて行きました。
ヘッドの仕込み角度の加工は後回しにしました。
本当は、ヘッド側の加工もしたかったのですが、きょうはグリップ側で終わってしまいました。
明日は、ヘッド側ですが、天気が良さそうなので車のタイヤ交換もしようかな、と思っています。
年末は何かと忙しくなりそうです。
写真は今日削ったグリップ側のジョイント部分です。

Vジョイント始めました

2009-11-29 22:30:15 | 日記
今日は雲があった物の、穏やかな天気でした。
日曜なので作業は午後からでした。
昨日鉋がけしたネックのグリップ側のVジョイントの加工を始めました。
Vジョイントは、今までもギターによって仕様を微妙に変えていましたが、今回はモダンタイプでナット幅が広めで、ネックも太めになるので、削り始める前に図面を書きながらあれこれ思案。
特にスロットの位置とほぞ穴の位置の関係やヘッドの角度など悩みどころはいっぱいです。
ボディーが重めなので、バランスをとるためヘッドもちょっと大きめにするつもりなのでその辺も考慮します。
サイズが決まった所で、材にラインを書き込み、バンドソーで少し大きめに切ります。
ここからはノミで削るのですが、今日は夕方、用事で外出したのでちょっと早めに作業を終了しました。
Vジョイントは加工に時間がかかるので、大変なのですがピッタリ組み合わさったとき、なにか、パズルを解いたような感じが好きです。
明日からちびちび削って行きます。
気がつけばもう明日で11月も終わってしまいます。
今、作っているギターの他にもう一本作りたいのがあるのですが、年内は無理っぽいです。
せっかく買った木工旋盤も、もうしばらく出番まちになりそうです。
写真は加工を始めたネック材です。

ネック始めました

2009-11-28 22:24:12 | 日記
今日は曇りから雨が降ったりやんだり。
用事で外出したので、作業は午後遅めの時間から開始です。
リペアの方は様子見なので、今日はネックにとりかかりました。
ストックしてある材から、木目の良さそうなのを選びます。
製材はしてあるのですが、ストックしている間に狂いが出ているので、まずは平面と直角を出しました。
これからの作業の基準になるので、しっかり出します。
今回のギターはモダンタイプですが、ヘッドは一般的なスペイン式の反転接着ではなく19世紀ギターのようなジョイントにしようと思ってます。
今日は作業を始めたのが遅かったので、ネックのグリップ部分と、ヘッド部分の材の鉋がけで終了でした。
ネックの作業に入ったのですが、まだ、ペグを購入していないので注文しなければいけません。
リペアに使う材料も買わなければいけないのですが、ここにきて円高が進んでいて海外に注文するのはチャンスかもしれません。
円高そのものは手放しでは喜べないのですが、個人的には助かります。
ここ何日か作業ペースを落としているので、あまり進みませんが休み明けあたりから徐々に戻して行ければと思ってます。
写真は今日鉋がけしたネック材です。

19世紀ギターリペア

2009-11-27 22:57:24 | 日記
今日は曇りでしたが、夕方、暗くなってからすごい雨が降り、雷も鳴りました。
昨日でボディーが一段落したので、ネックにとりかかれるのですが、リペアの依頼があったギターの方をチェックしました。
ギターは19世紀ギターで、ネックの状態と弦高調整が主な内容です。
単純に問題部分を解決すれば良さそうですが、色々隠れた問題点があるかもしれないので慎重に対処するつもりです。
私の個人的な考えですが、リペアする場合は出来るだけオリジナルの状態を保ち、最小限の加工で問題を解決するのが良いと思っています。
今回のリペアも、根本的に問題解決すると大掛かりな作業になる可能性があるのですが、演奏性を確保しつつ出来るだけ手は入れないような方向で考えています。
リペアは作業する人によって色々考え方があり、絶対はなかなかないのですが、最良の方法を考えたいと思います。
今日は、各部を色々調べて、リペアプランを考えているうちに一日使ってしまいました。
今作っているギターも、今回のリペアもお時間はいただいているので、急がず平行で進めて行きます。
話は変わって、今、年末ジャンボ宝くじが発売中です。
毎回、今度こそはと思うのですが、この所は300円しか当たりません。
ま、買わないと当たらないので、いつ買おうか日にちを考えている所です。
当たったら何に使うかは、決まっています。
写真はお預かりしたギターです。

象嵌うめこんだ!

2009-11-26 23:51:28 | 日記
今日もいい天気で昨日同様、暖かく感じました。
作業は、昨日作ったエンド象嵌の埋め込みです。
額縁にしなければいけないので、ちょっと面倒です。
まずは、埋め込む側の材の長さを決め、端を三角にカット。
埋め込む位置に借り止めし、カッターで印を付けました。
切り込みを徐々に深くし、あとは、ノミで地味に削って行きます。
削りすぎると隙間が出来るので、削っては合わせ、を繰り返しました。
なかなかピッタリ来ませんでしたが、なんとかはまりました。
接着して、押さえ隙間が出来ないようにします。
乾燥後は、はみ出た所をならします。
このへんは、いつもどうりです。
最後にサンディングでしあげ、ボディーの作業終了です。
やっとここまで来ました。
今日は、作業終了後、修理依頼のギターのチェックをしました。
この後は、修理と製作の平行作業になりそうです。
写真は今日埋め込んだ象嵌のアップです。