Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

ウクレレネック仕込み!

2011-01-31 23:21:51 | 日記
今日も雪が降ったりやんだり。
吹雪いて前が見えなくなるときもありました。

作業は仕上がったネックをボディーに仕込んで行きました。
マーチンウクレレはダブテイルでネックを仕込みますが、今回は19世紀ギターでやっている、ストレート埋め込みスタイルにしました。
ネック側の仕込み角と左右の傾きを調整して、ボディー側をネックに合わせて彫り込んで行きます。
完全手彫りなので、ネックにピッタリに彫るのは結構大変です。
だいたい彫り終わったら、ネックを合わせながらちびちび削っていきました。
ネックをはめ込んで、仕込み角と傾きをチェックしながら微調整して行きます。
なんだかんだで、仕込みで一日かかってしまいました。

明日はネックを接着して、指板の溝切り、指板の接着までいければと思ってます。

今日で一月も終わり。
天気予報だと2月はいきなり暖かくなりそう。
いずれにせよ、雪をよせなくてもすむのはいい事です。

今日はノギスの電池を買いに、ちょっと離れたホームセンターまで出かけました。
こんどこそは、と思って出かけたのですが、またもや置いていません。
もっと遠い、電器屋まで行く事になりそうです。
ボタン電池一つで、バタバタでした。

今日の写真は仕込みの終わったボディーとネックを仮組した所です。

ウクレレネック完成!

2011-01-30 22:47:04 | 日記
今日も雪。
気温も低く、窓の結露が全面凍結してました。

作業はウクレレネックの整形です。
ラフカットしてあるネックグリップを切り出しで削って行きました。
ヒールがあってカンナが使えないので、切り出し1本での作業です。
マホガニーは部分的に逆目がでるので、方向を変えながら削って行きました。
グリップ側の整形がだいたい終わった所で、ヘッドを接着します。
しばらく乾燥させて、今度はヘッドとグリップのつなぎ目を整形して行きました。
最後はサンディングで全体を仕上げて行きます。
番手を上げながらサンディングして行き、ネックが仕上がりました。

ペグ穴はまだですが、明日からネックの仕込みにかかります。

工房で使っているデジタルノギスの電池が切れてしまいました。
買った時についていた仮の電池を使ってましたが、これも切れて点滅状態。
目が悪いので、普通のノギスだと微妙なメモリが見えず、デジタルノギスは必需品です。
ノギスを購入したホームセンターに行きましたが、合う電池を置いていませんでした。
明日は別のホームセンターに行ってみようと思ってます。

今日の写真は仕上がったウクレレネックです。

ウクレレネック整形開始!

2011-01-29 21:14:23 | 日記
今日は雪。
やむときもありましたが、ほとんど降っていたような感じでした。

作業はウクレレネックの整形です。
Vジョイント加工の終わった材にまずはヒール材を切り出して接着。
今回はヒールは普通のウクレレと同じなだらかなカーブのタイプです。
先にグリップ部分に積層接着しました。
クランプしている間に、ヘッドを切り出します。
ナットの乗る部分を少し削って、切り出して行きました。
マーチンタイプなので、マーチンのように切り出しますが、ヴィンテージ仕様にとの事なので、少し古めのシェイプです。
ヘッドの切り出しが終わって整形したら、ネックグリップをラフにカットして行きました。
厚さと幅をカットしてネックの形に近づけて行きます。
ヒールもラフにカット。
今日はだいたいの形まで持っていきました。

明日はネックを仕上げて行きます。

今日は午前中は除雪。
寒かったせいで、除雪中に髪の毛が凍りました。
午後は、ウクレレのリペアのお客様が見えました。
先日はソプラノのヴィンテージマーチンのリペアでしたが、今度はテナーサイズのヴィンテージマーチンです。
色々と修復箇所があるので、制作と合わせて進めて行きます。

今日の写真はラフ整形したウクレレネックと切り出して厚さ調整した指板材です。

ウクレレネック、Vジョイント!!

2011-01-28 22:58:20 | 日記
今日は曇り時々雪。
時折強く降りました。

作業はウクレレネックのVジョイント加工です。
グリップ側の準備は出来ているので、今日はヘッド側です。
まずは、ヘッド材の切り出しから始めました。
ヘッドの長さに切り出した材を今度はヘッドの厚さに切り出します。
材は2センチ厚ですが、ヘッドは9ミリから11ミリでテーパーをつけて行きます。
少し余裕を持って切り出して、あとは鉋がけで平面を出しました。
次は、テーパーのついた材に、ジョイント部分の角度をつけて行きます。
角度加工が終わった所で、やっとVジョイント加工に入りました。
グリップ側の凸部分を正確に計測してヘッド側にラインを書き込み、彫り込んで行きます。
ラフに彫り込んで行き、ラインに近づいたら、今度は少しずつ合わせながら削って行きました。
傾きも隙間も無く、無事、ヘッドはおさまりました。

明日は、角材状態の材をネックの形にラフカットして整形して行きます。

オーダーでお待たせしているウクレレとモダンタイプのクラッッシックギターの作業にもそろそろとりかからないといけません。
ハンドクラフトギターフェス用の楽器も始めないと間に合わなくなります。
時間だけは勝手に過ぎて行ってしまってます。
相変わらず要領が悪いです。

週末は普段、ゆっくりめの作業スタートにしてました。
作業開始時間は変わりませんが、除雪作業が始まってからはかえって早めのスタートになってます。
明日も出動になりそう。
早く除雪から解放してもらいたいです。

今日の写真はVジョイント加工の終わったネックとネック待ちのボディーです。

ウクレレボディー仕上がる!

2011-01-27 23:21:01 | 日記
今日は午前中日も射しましたが、夜になって雪が降り始めました。

作業は箱になったボディーの仕上げです。
昨日、撮り忘れたクランプ中はこんな感じでした。

クランプを外して表板と裏板の余分な部分を切り出しで削って行きました。
ギターに比べると、板厚も薄く、サイズも小さいので少し楽です。
ただ、削っているときは横板のキズをつけないよう、木目に逆らわないよう気を使います。
切り出しで際まで削って行き、最後はサンディングで仕上げました。
サンディングはだんだん番手を上げて行き、ほぼ仕上がり状態まで持っていきます。
今回はバインディングが無いので、ボディーも面取りしておきました。
今日で、ボディーはほぼ完成です。
ネックはグリップ部分の準備に入りました。
マーチンタイプなので、ワンピースの材もありますが、ヘッド部分は接ぐ事にしました。
普通はスペイン式で斜めにカットして反転接着ですが、あえてVジョイントにします。
今日は、グリップ側の加工で終了でした。

今日は久々に除雪をしなくても済みました。
昨日は雪はあまり降りませんでしたが、除雪車がきてよせる事になりました。
今日は全く除雪作業がなかったので、一日がだいぶ楽に過ごせます。
明日はまた除雪になりそうです。

今日の写真は仕上がったウクレレボディーと加工中のネックのグリップ部分です。