前のブログにも書いたけれど、最近眼鏡をかけると、近くの物が
見えにくい。中距離のアウトラインもなんだかハッキリしない様な・・・
で、家で外している時間が長くなり、何処に置いたか分からなくなると。
考えたらもう5年も使っているし、直ぐ見つけられるような、少々目立つ物に
しようと、メガネ屋に行った・・・検眼の時の店員との会話。
眼鏡屋・・・・・今の眼鏡で御不便な所はありますか?
遠くの物はフツーに見えるんですが、眼鏡をしていると
近くの小さな字が見えにくいんですよ~。
眼鏡屋・・・・・そうですか~、古い物は汚れで、遠くも多少ぼやけていたと思います。
新しくすればハッキリすると思いますよ。
そうそう!遠くもアウトラインがハッキリしなかったの。で、1.0
より落とせば、近くも多少見えやすくなりますか?
眼鏡屋・・・・・そういう眼鏡があります。遠くも近くも見えるのが・・・でも慣れるのが
大変で・・・
大変なのは嫌ですね~。
眼鏡屋・・・・・でしたら遠くはこの眼鏡で、近くを御覧になる時には外して、近くを
見る眼鏡になさったらいかがでしょう?
でも、外せば見えるんので、近くの為の眼鏡をかける・・っていう
ほうが面倒ではありませんか?
眼鏡屋・・・・・そうですね~。でもやはりお近くは今の眼鏡を外して、近く用をかけて
頂いた方が・・・
この眼鏡を外せば近くはなんの支障もないんですけど・・なんか
その方法は面倒なような・・・
と、無限ループになりそうだった 結局、近く用は買わなかったけれど、
なんか変でしょう?どうして、近くは肉眼でよーく見えるのに、近く用の眼鏡を
かけ変えなきゃいけないんだろう
JINSという眼鏡屋さんで前の眼鏡の10分の1で買えた耳かけの部分が
可愛いでしょう?少し目立つから置き場所がすぐわかるようになりました!
今日、書架の整理をしていてある事に気が付いた紙カバーをしたまま
入れていたので、何の本かわからず探すのが大変だったので、カバーを
取って入れ直したらまあ、便利なんでこんな当たり前の事を今まで
やらなかったのだろう探していた本も直ぐに見つかり・・それにこんな本
買ってたっけ?というような物も・・・
いつ買ったのだろう?私らしいラインナップではあるな~
で、今日、ご紹介するお料理は以前、金田中の割烹で食べて美味しかった物。
「卵ご飯」これは、お夜食にも、朝にも良いです。
作り方は、器にご飯を入れて、茶碗蒸し卵液を入れ、出汁をアンで
とじたものをかければ出来あがり
空也蒸しのうどんがご飯になったバージョンですね。
ご飯は上を平らに均して卵液を入れると良いです。ワサビか生姜を
添えて召し上がれ