昨日はベビーバギーママに「ちっ・・・」と心の狭さを露呈した私は上の世代にも
心の狭さをいかんなく発揮するのだ。
これは苦言といよりもお願いなのだけれど・・・
それはお年寄りは、優先席に座っていただけないだろうかという事。
ベビーバギーママが全てに優先権を持って当然と考えているなら、お年よりは優先席に座って
当然と考えて頂けないでしょうか~
歩き疲れて電車に乗る・・・「お~空いてるよ~座れるよ~ラッキー」とドデ~ンと
腰を下ろし安堵していると次の駅に到着し、お年寄りが乗って来る。
優先席は空いている・・・しかしそこには行かずに私の前に立っている・・・
そこから、どちらかが降車するまで私の苦悩は続くのであ~る
電車では優先席が空いていても、何故かしらお年寄りは、そこには行かない場合が多い。
電車ならば混んでいて優先席が空いている場合、優先席に優先的に座れる方が来るまでは
私も優先席にどうどうと座る・・・フツーに若者も座っているのは問題ありませんからね~
それがですよ、バスになるとそうはいかない。
バス(都バスの場合ですが・・・)の優先席って絶対に優先の資格のある方以外は
座れない雰囲気を醸し出しているのでお年寄りやハンディがある方以外が座っているのを
見た事がない
で、停留場に停まってお年寄りが乗って来る・・・バスの場合は比較的優先席に座るお年寄りが多い。
これは前方に優先席があるからでしょう。
しかし、たまに優先席が空いているにもかかわらず、前方の優先席には座らず、
おぼつかない足元で後方までやってくる方がいらっしゃるわけよ。
都バスの場合、後方は一段高くなっているバスが多く、見ている方が冷や冷やしちゃう
もれなくお年寄りが移動途中でバスは動き出しちゃうからね~
そのお年寄りの後ろからはお年寄りじゃない人が乗車して、優先席以外は空いていないので
立つという事になる。
もし転倒の危険性の少ない前方の優先席に、お年寄りが座ってくれれば、
優先権の無い世代の人達は、後方の席に座れるのだ。
これって両者両得じゃない
なので、ど~か、お年寄りの方々は堂々と優先席に優先してお座りください
さ~て最近の朝食~
お休みの日のスコーン!!!
やっぱりチョコチップを入れると美味しいよね~
最近は少し柔らかめに作ります。
宮崎で買って来た梅明太チューブ入り~オニギリにも良いよ~
コストコで買った明太マヨネーズ入りチーズトースト~&やはりコストコのサラダ用カット野菜~
そして最近、話題のメレンゲ卵がけご飯を作ってみました~
まあ手をかけなくても、かけても卵かけご飯は美味しいよね~
卵かけご飯にはホタテ醤油を使っています。このお醤油は美味しいよ
こんなバターをもらった
イタリアのおみやげ。
バターは嬉しいよね~イタリアで買ってきて冷凍していたのが切れちゃってたから。
スーパーに棚にはカルピスバターしかないのね~
品薄って本当だったんだ~。。。
「ブッロ・キアリフィカート」ってバターは焦げやすいので、熱して上澄みだけを
ソテーなんかに使うでしょ?
その上澄み・・・って意味なんだね~
で、缶の裏を見ると・・・成分の所にプロテインはゼロとある。
アレルギーの人用なのかしら
それとも、焦げにくいのでお料理用かしら
「PREALPI」ってベネチア周辺だよね?ベネト州。
南イタリアはバターをほとんど使わず、北に行くほどバターも使われるように
なるので、ベネトは北だもんね~。
上澄みのバターが売られているなんて面白いね~。
でも見た目は同じなのよ普通のバターと。
で、パンにつけて食べてみると美味しいの~
コクもあるし・・・へーーー面白い
さっそく今日の朝食にもたっぷりバターをつけて・・・
このバターは溶かすより、形が残るくらいのほうが美味しさがわかりやすいわね。
昔々、カエサルはガリアの人々(今のフランスらへん)がバターをパンにつけて
食べているのを見て「ぎえ〰気持ちわりぃ〰」って言ったんだってね。
イタリアではバターは傷口に塗るものだとの認識だったかららしい。
ジュリアス・シーザー・・・・・カエサルはローマの出身だったのでバターは
食べた事無かったんでしょうね
バターは品薄・・・
今日もTVでは鯵・イワシなどが不漁で例年より高値で品薄と言っていた。
そうなんだ~。
で、いつものお寿司屋さん一八さんで聞いてみた。
お寿司屋さんは関係ないんだってね~「下物」だけが高くなってるんだって。
マグロが品薄・・・という時もお寿司屋さんや高級料亭で使う様な
上物は変わらないって言ってたもんな~。
あいかわらず上物の今の季節は壱岐のマグロ~
私の大好きなサヨリ~
世界史的にも最古の文明を持ち、文化の面からみても高い「知」を
誇っていた中東地域は、何千年経ても世界情勢の鍵を握る地域なのだな~
化石エネルギーの世界最大の産出国。
その利権をめぐり西欧諸国の干渉を免れない事情。
仮にあの地域に油田がなければ・・・などと考えてしまう。
ここ最近の情勢と原油価格の下落は無関係ではなかったんだろうな~
オバマの再選はないだろうけれど、アメリカ国民と同じくらいかいかぶっていた・・と
あまりの能力のなさに私は失望している
あの地域をグチャグチャにして、収める能力がまるっきりないなんて。
そして中東にエネルギーを依存している日本は難しい局面に立ち続けなければ
ならないんだろーなー。
簡単に「刺激する様な事を言うから」と批判する人々は、「原発はNO」
という層と見事に重なっているよ?
中東問題には関わらない、原発は稼働させない・・・霞を食べて生きていくつもりなのかもね~
話はころっと変わって、昨日NHK朝の情報番組で油揚げの特集をやっていた。
ゲストの男性が「油揚げ大好き」と言っていたけれど、
個人的見解として油揚げが好きなのは男性に多い気がする
ウチの夫は大好きでお雑煮にも油揚げを希望するし、きつねウドンが大好き。
子供の頃、私はお揚げのお味噌汁が嫌いだったんだよな~
きつねウドンも蕎麦もあまり好まない・・・いやお揚げが無い方が良い。
関西の甘いお揚げは尚更ダメ~
でもね甘いお揚げのお稲荷さんは子供の頃から大好きなんだけどね
油揚げファンは男性に多いけれど、食べ物の好き嫌いは男の方があるよね~と
お嬢と話した。
よく聞く「ナスビがダメ シイタケがダメ
」って女性からはあまり、聞かないね~と
話は一致した。
ゲテものに対応力があるのも女性だと思う
夫などは豚足が見た目だけでダメ、なんでも見た目から入る。
見た目がダメダメでも私は美味しいものへの追及心がまさりチャレンジするけれど。
女性の方が生命力がやはり強いのかもね
で、ウチの男はお餅が大好き。
お餅、まあまあのお嬢の為に、お野菜たっぷりの朝食です。
カリフラワーとニンジンのポタージュ、ニンジンたっぷりドレッシングのサラダ。
ニンジンたっぷり過ぎて、トッピングのようになっちゃったドレッシング
アンチョビと玉ねぎを隠し味に使うと美味しいですね
季節感がズレているイタリア旅行記を長々と書いていたら、もう11月になってしもうた~
なんだか、ざわざわと忙しかった~これからも気ぜわしい日々が続きそう。
そしてウツウツとした日々が続いていた・・・いやこれからも当分ウツウツするんだろう。
その最大の原因はこれ
ウチのマンションが大規模修繕の為、建物全体が足場&ネットで覆われており、
先週までは更にこの内側の窓にスモークがかかったフィルムで覆われていたのだ。
お天気でも、明かりをつけなくては真っ暗で、オーバーじゃなく外に出ると、
あまりの青空に目がクラクラしたのだった・・・
そして、このウツウツする私に、新聞、TVを見てもウツウツが酷くなるばかりの10月だった。
「政党交付金なんかなくしちゃえーーー」とか「民主党うるせーんだよーー」とか
「消費税、最初から価格に含めろーー!一気にお得感が萎むんだよ~」とか・・・
唯一の救いは野球のペナントレースもソフトバンクの日本一で終わり、
TVが野球しか映されない状況が終わった事かな。
そのウツウツした中、食欲だけはあるわけで・・・
イタリアで胃が大きくなって以来、ヤバいくらいに食べる量が増えているワケで・・・
ジョギングをづーっとサボっていたけれど、これは復活させなければ更にヤバいわけで・・・
「しゃーない・・・家にいても暗いだけだし、作業員は目の前にいるし・・・
公園ウロつくだけじゃ浮浪オバサンみたいだし・・・犬でもいればカッコもつくけど
走るか・・一石二鳥」
なにが一石二鳥だかしらないけれど、そう考えた私がグダグダ走っていると
こんなん見つけました~~
水場方面から草場方面に横断なさっているアメリカ・ザリガニ。
大丈夫なんだろうか?お水の無い場所に行っても?
道路の真ん中で自転車に轢かれないだろうか?
でも、触れないんだよね~ 悪いけどホッとくわGood luckザリガニちゃん
そして走ろうが走るまいが美味しいのはこの時期の白米
ご飯を最高に美味しく食べるご飯の友と共に味わう白米最高
なめこのお味噌汁、イカ刺し、たらこ、きゃらぶき炒め、カブと大根の茎の炒め物、お漬物。
美味い
日本人に生まれて良かった最高の昼食や~
お替りしちゃう
そして体重だけは順調に上向き方向だ
この日のお米はウチのRン・Rオが大好きな「青空レストラン」を見て食べてみたくなっちゃった
らしい「石見銀山 つや姫」。
ある日「お米送ったからね」とRんRおからラインが来たのであった。
ツヤツヤで少しもっちりしてさっぱりした甘みのあるお米でしたよ~。
今回のカブ・大根茎炒めには梅干を加えてみました!
酸味がアクセントになって美味しいですよ
おじゃこは最初にごま油でしっかり炒めてから茎を加えてくださいね~
昨日は深夜3:00位にゴルフを見る為に起床。
2時間ほどすると、お腹がすいてきて白米を食べたくなった
冷凍ご飯はあるけれど、チンして食べる事すら面倒だ。
そうだ
2週間ぶりのジョギングをしてやよい軒で朝定食べよーっと
ぐーたらぐーたら6kmほど走りいよいよ朝定へ
いつものジョギングコースの公園は錦糸町に抜ける出口の角の
一階がファミレスのガストになっているのだ。
まてよ・・・確かガストってファミレスの中でもとーっても安いファミレスって
聞いたことがある。
一度もガストを利用した事はないけれど、新規開拓も悪くない。
安いのだから300円くらいで豪華な朝定が食べられるんじゃないの
と、気が変わりガストに入店。
メニューを見る・・・「ほぇ~~」ない・・安いメニューなんてない・・・
私は目玉焼きと納豆付きの白米ご飯が食べたかった。
しかし、そのようなメニューは無い・・
今、ネットで調べてみるとガストでもサラダバーなどもついて、安いところもあるのね?
錦糸町店はそのようなものは無い。
しょうがないので、一番安いご飯定食の鮭定食にした。これは消費税込みだと640円も
するのだ
吉野家の朝定だと350円で食べられるレベルだよ~
なんだか待っててもお水もお茶も持ってきてくれない。
しばらく待って定食が運ばれてきたので「お茶を頂けませんか?」と聞くと
「お茶はドリンクバーにありますので、あちらでどうぞ」という事だった。
ドリンクバー
これって朝定にドリンクバーがつくわけね???
朝からそんなガブガブドリンクいらないのにな~・・・しょうがないから野菜ジュースを持ってきた。
それにしても美味しくない。
味のない鮭、見るからに美味しくなさそうな白米、お味噌汁は言わずものがな・・・
これで640円
テンションがすごーく下がった
そして今朝は5:00に起床。
ゴルフの結果をチェック・・・あら、松山君、前半は良かったのに後半は落としたのね~。
まあ、いいか・・・
そしてPCで旅行関係のチェック・・・
目星をつけているレストランのホームページを見て一人「ウフェフェ...」と
自然と期待の為に笑いがこぼれる。
いや、朝からこんな一人でうすら笑いを浮かべている場合ではない
最近、私は暑いのを良い事に、家事をおろそかにし、グータラグータラし、
外出さえあまりせず、美味しく高カロリーの物を食べる時だけ外に出るという生活だ。
一向に体重が減らない・・・当たり前だ。
やはり今日も走ろうと決意。
そして昨日のガストでのガッカリ感を埋めるべく、やよい軒で朝定も食べた
ジョギング・コースの公園出口にホームレスが寝ながら新聞を読んでいた。
そのスポーツ新聞 はちょうどゴルフ面で
「松山、優勝戦線に残る!」だった 今日は落としてこれは夢となったのだ
消費税込み420円で目玉焼き定食が食べられた。
納豆と生玉子、海苔付きなら380円だ。
ご飯もツヤツヤ、お替わり自由・・・ってお替わりはしませんでしたよ・・・
朝からビールを飲んでいるオヤジに混じり、朝定を汗ダラダラさせながら
食べるオバサン。
おー向に、やはりジョギング仲間とおぼしき男性が来たよ~。。。
やはり、彼もジョギング後の朝定を楽しみにしているのだろう。
おー豪快だもうご飯、お替わりだ
まあね、向かいといってもガラスの衝立があるから顔は見えないのだけれどね。
白Tとジョギング・パンツだもんね、そうだよね。
あー満足、満足やっぱり朝定はやよい軒だ。
昨日、イタリア旅行第二回会議がもたれて、
昨日のこの話を妹にしたら「お姉ちゃん、オヤジみたいだね」と言われた
自分の朝食は外で食べたいけれど、基本的、朝食は自宅です。
処暑が過ぎたとはいえまだまだ暑い夏の朝食。
冷たいパスタ。
「朝からパスタ?」と思われるかもしれませんが、カペリーニなので、もたれず胃に収まります。
ガスパチョをつくり(トマト多め)、それをソースにカペリーニと和え、
色々な色のプチトマトをレモン、塩、オリーブオイルであえて、パスタにトッピング。
食欲がなくても食べられ、目にもキュートな朝食でしょ?