今日のうた

思いつくままに書いています

安田 純平さん (2)

2018-10-28 10:27:56 | ②一市民運動
①「シリアで不明の安田純平さん解放か トルコの施設で保護 10月24日 朝日新聞デジタル」

https://www.asahi.com/articles/ASLBR7QFRLBRUHBI04K.html?iref=comtop_8_01&fbclid=IwAR2zHezt1EEqzX26IRkPbGcQuayuy4grcSpMe5rWblk73njC5NfUMDd3DSc

安田さんの安否がずっと気になっていたが、
 解放されることになったようだ。
 一日も早く無事に帰って来てほしいと祈るばかりだ。

②「身動きできず嫌がらせも…安田さん3年4カ月の拘束語る 
   10月25日 朝日新聞デジタル(動画あり)」

https://digital.asahi.com/articles/ASLBT2VKQLBTUHBI00K.html?ref=lettermail_1025_arti_news

無事に帰国できてなによりです。
 3年4か月もの間、想像を絶する苛酷な状況に置かれていたようだ。
 情報が皆無で身動きのできない環境に置かれていたのでは、
 慣れるまでにかなりの日時を要するだろう。
 PTSDの心配もあるだろう。
 安田さんが健康を取り戻すまで、メディアも国民もそっとしておくべきだ。

③「安田純平さん解放 安倍政権は手柄どころか寝耳に水だった
    10月26日 日刊ゲンダイ」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240368/1

④「ダルビッシュ『旅行じゃない』自己責任論に反論 10月26日 日刊スポーツ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00373193-nksports-ent&fbclid=IwAR0wQNSdkTyD7rNovrkIDYzLISEJ9priGwy0VCRPbDIliLGgKHPHm4QsD54

⑤「安田さん解放 ダルビッシュ投手が自己責任論に反対 10月26日 毎日新聞」

https://mainichi.jp/articles/20181027/k00/00e/040/007000c?fbclid=IwAR0AJ2lcTl45tSl3ybZEuDgWBISmJCHhjBP92aQKb6TXg215sGBGN7yOXaM

⑥「ダル、安田さんへの自己責任論に反論【ルワンダ勉強を】 10月26日 朝日新聞デジタル」

https://www.asahi.com/articles/ASLBV5R21LBVUTQP01W.html

⑦「(社説)安田さん解放 シリアの現実に思いを 10月26日 朝日新聞デジタル」

https://www.asahi.com/articles/DA3S13740338.html

記事の一部を引用させて頂きます。

「戻れたことを、心から喜びたい。
 紛争地に入り、そこに生きる人びとの声を報じるのはジャーナリストの重要な責務である。
 ミサイルや銃弾が飛び交い、子どもらまでもが傷つく戦争の悲惨な現実を、
 第三者の立場から公正に伝える。
 そのために、各国の記者は使命感をもって危険な取材にあたっている。

 報道だけではない。人道支援にあたる国際機関やNPOのメンバーも、
 現地で苦しむ人々を支えようと活動を続けている。

 自らの安全は自ら守るのが原則だが、どれだけ周到に準備しても、
 ときに危険な状況に陥ることはある。
 それが紛争地の現実であり、どの国の政府も自国民の保護には最大限の責任を負う。
 当然のことだ。

 安倍首相は解放に協力したカタールとトルコの首脳に謝意を伝えた。
 ただ、日本政府の対応と解放に至った経緯には、まだ不明な点が多い。

 そして何より、心に留めるべきことがある。

 現地には今なお、国際社会から見放された人びとが生きている。
 アサド政権が総攻撃を模索しているとも伝えられ、
 一人ひとりの生命が脅かされている。

 そのことに思いをはせ、シリアの現実から決して目を背けない。
 安田さんの志を、私たちも共有したい」 (引用ここまで)

⑧「日本人拘束、繰り返される【自己責任論】 背景に何が 10月26日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASLBT4T8GLBTUTIL025.html

記事の一部を引用させて頂きます。

「津田正太郎・法政大教授(マスコミュニケーション論)は、
 『【ルールを守らない】とみなした他人に対して、
  自分の迷惑だと感じて、
  パブリック・エネミー(社会の敵)と決めつける
  風潮が強まっている
』と言う」(引用ここまで)

「机上の空論」という言葉があるが、
 私には「机上の裁き」に思えてしまう。世の中は知らないことだらけだ。
 もっと世界を知って、視野を拡げてゆくことによって見えてくるものがあるはずだ。

⑨「『紛争地を見に行く存在、必要』 安田さん、帰国後初会見
  11月3日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13752646.html?_requesturl=articles%2FDA3S13752646.html&rm=150

記事の一部を引用させて頂きます。

「(安田さんは)『家族には【何もしないように】と言っていた』といい、
 拘束後に記した家族へのメッセージにも【放置するように】との言葉を交えたという。
 一方で、【一般論】と前置きしたうえで、
 『本人がどういう人物か、どういう準備をしたかによって、
  行政の対応が変わるのは、民主主義国家として
  非常に重大な問題だ
』とも話した。

 ■外国人記者、【謝罪】に違和感

 日本に住んで15年以上のフランス人ジャーナリスト西村カリンさんは、
 冒頭の謝罪に首をかしげた。
 『彼は記者の仕事をして事件に巻き込まれた。
  フランス人記者なら、心配してくれた方々に感謝するだろうが、
  謝罪はしない


 フランスでは2014年、シリアで過激派組織【イスラム国】(IS)に
 約10カ月間拘束された記者4人が解放された。
 オランド大統領(当時)は4人の帰国を空港で出迎え、
 『報道の自由に尽くす、優秀な同胞がいることを誇りに思う』
 と述べた
」(引用ここまで)

※安倍政権の「自分の国さえよければ」という狭量な考えと、
 ジャーナリズムに対する認識の甘さにあきれる。
 国は国民を守る義務がある。
 それは政権が好む好まないに拘わらず、全ての国民に対してだ。
 
⑩「【拡散希望】
 『止めよう!改憲発議―この憲法で未来をつくる11・3国会前大行動―』ブックカバーを作りました!
 電車の中で広げて一人車内デモができます☆どんどん宣伝して、参加者を増やそう!
 #1103国会前大行動
  各種共有ボタンで拡散を!
      ↓





















⑪「📣拡散希望📣
  私たちは改憲ではなく、この社会に生きるひとりひとりに寄りそう
  『あたりまえの政治』を求めます。
  ご賛同いただける皆様、ぜひ集会にお集まりください🙋

  #改憲よりもあたりまえの政治を
  日時:11月10日(土)14:00〜15:30
  場所:JR新宿駅東南口
  登壇者:野党各党・会派および市民の有志
          ↓






(画像はお借りしました)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 傲慢かつ 牽強付会【けんき... | トップ | 言葉が 死んでゆく (1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

②一市民運動」カテゴリの最新記事