今日のうた

思いつくままに書いています

これからの政治に望むこと

2020-08-30 05:02:28 | ②一市民運動
2020年8月28日、安倍氏は辞任を表明した。
長い長い7年8ヶ月でした。やっとやっとの思いです。
何度も書きますが、私は第二次安倍政権(2012年12月)以前は、
政治に全く関心がありませんでした。
だがこれ以上この国を歪められることは、子や孫のためにも黙って
いられない、との思いから「一市民運動」なるカテゴリーを作って
自分の考えを発信してきました。
そして執拗な攻撃でパソコンが壊されるまで続きました。

政治に無関心でいることや、自分なりのやり方で声を上げないことは、
政権に白紙委任することになるということを
骨身に沁みて解りました。
声を上げられなくなったら、国は終わりです。
どなたが次の政権の座に就くのかは分かりませんが、もっと風通しのよい、
国民との間に、たとえ細くとも信頼関係が築ける人がなって欲しいです。
今の政権の延長線上にあるような内閣では、せっかくの日本が変わる機会を
逸してしまいます。

歪んでしまった現在の国の有り様、そしていつ収束するか分からない
新型コロナウィルス、これらを考えると、これまでのような繁栄は
望むべくもありません。
イベント政治は要らない、国民の一人一人が飢えることなく生活できるよう
地道な政治を望みます。
坂道を転げ落ちる状態で政権を担当することになるのですから、
どなたが総理大臣になっても、性急に結論を出すのではなく、
長い目で見守りたいと思います。

独裁国家になる一歩手前で「変化」が生じ、本当によかったです。
これで枕を高くして眠れます。
そして安倍政権がしたこと、しなかったことを、是非検証して欲しいです。
「安全保障法制」や「特定秘密保護法」、「共謀罪」法などを成立させた
ことで、国民の生活が精神面などを含め、どのように変わっていったのか、
外遊でいくら税金を使い、どういう成果があったのか、
こういったことを是非とも検証してください。

新型コロナウィルス感染対策で、政権は主だった活動をして来ませんでした。
野党の要望があれば、憲法に保障されている「国会を開く」ということすら、
いまだにできていない状況です。それを何を今さら
「政治空白を避けるために両院議員総会による議員総会で」と
言うのでしょう。これだけ地方が疲弊しているのだから是非、
全国の党員・党友が参加し、
国民の目にみえる総裁選を実施してください。


選挙を行う前から菅氏で決まり、という空気が流れている。
これでは変わるどころか、これまでと全く同じではないか!
自民党にとっては、まさに今が正念場だと思うのだが・・・。

結局、私の糠喜びでした。自民党は変わりません。
若手議員が気の毒です。こうなったら・・・。


総理大臣になるとこんなことまで、しようと思えば出来てしまう。
このことを嫌というほど思い知った7年8ヶ月でした。
それなのに国民には選ぶ権利が全くない!
以前作った私の短歌です。
   直接の選挙に首相を選べざる民の哀しみ あをきオレンジ

小選挙区制といい、内閣総理大臣の選出方法と言い、国民の声がもっと
反映されるような選出方法に改める必要がある、と私は考えます。


最後に、安倍氏の出現で政治・経済・社会を勉強するようになったこと、
この一点だけは感謝します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間 | トップ | 新型コロナウィルスの ワク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

②一市民運動」カテゴリの最新記事