日々雑感

心に浮かんだこと何でも書いていく。

継続と中断

2009年12月09日 | Weblog
継続と中断

今まで一生懸命努力して、継続したことを、一旦中断して時間が経つと、
元の状態に戻るには不可能に近いような努力が必要である。

言い方を変えると、いったん気持ちが切れてしまうと、そこからはい上が梨元の状態まで成るのは至難の業だ。
いくらがんばろうとしても、気持ちが切れた後は、どうしても奮い立たなかった
この状態は東洋の魔女を作ったニチボー貝塚のバレボール監督・大松監督の言葉でもあったし、自分も経験した。
物事をなすに継続がどれほど大切か。この継続という一言につきる。 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきひろ)
2009-12-13 14:33:10
毎日の積み重ねはほんとに大切ですね。
人生これでいいんだというのは一生ないかもしれない。油断していたら、いつの間にか取り残されていることだって、ちょくちょくあります。
日々新たなり (kc)
2009-12-16 10:32:50
継続こそ力です。僕は50年間継続して作曲してますが、ヒット曲が出るわけではなく、落胆の日々でした。しかし継続してしていたおかげで、おもわぬ幸運に出逢いました。知的権威の象徴である安田講堂で演奏できたじゃありませんか。途中でやめていたら、こんな幸運はなかったでしょう。日々の精進がどれほど大切か実感しましたよ。お互い息の根が止まるまで精進しましょう