goo blog サービス終了のお知らせ 

かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

あれやこれや

2009年06月05日 | ガーデン

今日も、一時的なこぬか雨で中断は余儀なくされたが、終日庭仕事だった。
この頃の雨で土も湿っぽくなっているので整地はやめ、側庭の除草、芝のエッジ切り、
進入道の除草などあれやこれやとやってみた。庭を見回ると気になるところが
あちこちに散見されいくらやっても追いつかない。種類は多くないのだが、
多量に植えているのでこれらの管理も含めるとやたら作業が多くなる。

挿し木や株分け等でどんどん増やしてきたが、良くよく考えてみるとそれだけ
作業も増やしてきたことになる。
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」を地でいっているようなものだ。ええ加減にせんと。

ところで、芝のエッジ切りだが、いつもはそのまま廃棄していた。
今回、家の進入道の入口に線状にエッジ切りした芝を植付けてみた。
前の道路はアスファルト舗装、進入道は土のため、土留めのためでもある。

そんなに車の出入りはないので根付いてくれるとは思うが、様子を見ないとなんとも言えん。
うまいこといけば、道路に流れ出た土の掃除など少なくなるはずだ。

夕刻、作業を終え庭を眺めていると、わんこと散歩中のご婦人が
サルビア・グアラニチカの花を見て「きれいに咲いていますね」と話かけてこられた。
少し言葉を交わしていうちに、この花の株をあげることになった。
土付きで渡したが喜んでもらえたようだ。
あまり花のことは詳しくなかったが、花好きな方のようにお見受けした。
こうゆうやり取りはご近所さんや友人とはよくあることだが、隣区の団地の方だった。

花盛りのサルビア・グアラニチカ・・・これから長く花を楽しめる。

別角度で

サルビア・ホットリップスも開花が進む。昨年、挿し木した苗も花を咲かせている。

アップ気味に。チェリーセージとのコラボを考えているが、どうなんだろう?