トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

クロメダカは今どこに/絵本『めだかのきょろちゃん』

2010-03-05 00:27:54 | 絵本・児童文学

めだかのきょろちゃん (かわいいいきもののえほん)
高家 博成,仲川 道子
童心社

このアイテムの詳細を見る


 一昔前までは、ごく普通にみられたクロメダカは、今や、絶滅危惧種となっている。童謡「めだかのがっこう」も、実際のメダカの姿をみることもなく、子どもたちは歌っているのであろうか。

 時々、本メダカと称して、金魚や熱帯魚を扱っている店で売られている。去年は、フリーマーケットで売られていた。鑑賞用のヒメダカは、容易に手に入れることができるのであるが。また、花屋でも、小さな瓶に入れられた黒いメダカが売られていたのだが、説明書きを読みと、外国種との交雑であるらしく、色々なタイプがあると書いてある。ハイブリッド種だから、姿形が固定していないのであろう。おまけに、川などに放流しないでほしいと注意書きが添えてある。自然界への、破壊行為となるので当然のことであろう。

 クロメダカは、1年という短い生涯を過ごす。命の短さを思うと、はかなさを感じてしまうのだが、彼ら自身は何とも思っていないのであろう。人間が、感情移入して感傷的になっているに過ぎないのだ。
 
 こうした絵本を通して、まず、子どもたちに、クロメダカの生態を楽しく知ってもらいたい。ミズカマキリやヤゴなどの天敵の登場には、ハラハラした気持ちを味わってもらいたい。でも、一番のクロメダカの敵は、人間であった。田んぼという、昔から生きていくのに最適な場所に、農薬が使われるようになってから、彼らの数は激減してしまったのだから。

 自分で、ビオトープと作って、クロメダカを飼うのもいいかもしれない。でも、本来の場所で、短い一生を、次の子孫に命のバトンタッチをするまで送ってほしいものだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。