かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

PTA総会がありました

2008年05月07日 | Weblog
五馬中学校のPTA総会が4月27日(日曜日)に実施されました。PTA総会となると、議案書を作成しなければなりません。

 PTA総会までの流れです。議案書の作成をする前に、PTA会長などの役員を決めます。地区役員の決定なども同時に進行させます。ここがまず第一の山場です。しかし、五馬中学校では、本当に保護者の方々がみんなが協力的でスムーズに決定をしました。

 次に、議案書でかなりのエネルギーが費やされます。
まず、昨年度の会務報告のまとめです。なにかあるたびに、パソコンに打ち込んでいます。これを一年間分をまとめてしようものなら、どのくらい時間がかかるかわかりません。その都度その都度こまめにデータを打ち込んでおく必要があります。
名簿の作成。地区ごとの人数と氏名などをまとめておかなければなりません。連絡網などの作成をします。ふつうの連絡網と、災害時(土砂災害などで交通が遮断をされたときなど)の徒歩連絡網の2つがあります。調べたりします。


 一番苦手なのが、会計です。これもこまめにふだんから整理しておく必要があります。郵便局に行ってもらう連絡員さんとも連携を密にしておかなければなりません。お金の出し入れの名目を通帳に記入しておいてもらいます。領収書の整理もしておきます。会計監査にかけて終了です。

 議案書ができてから、新旧の役員会に議案書をかけます。次に、拡大役員会にも提示して、総会へと入ります。この過程でいろんなミスや修正する点も出てきて、直していきました。

 今後、だんだん会員の数も減ってくるので、これから役員を決めていくのも、規約改正が必要になってくるのかも知れません。

 総会当日、提案をしたり、あわただしい一日でしたが、なんとかPTA総会が終わりました。ホッと一息。昨年度は、五馬中学校一年目で役員さんたちに助けられました。一緒にやってきた役員さんたちの任務が終わりました。感謝の言葉を言いましたが、それだけでは、足りないほどお世話になりました。寂しくも感じましたが、また新しい役員さんと連携ととりながら、2008年度も五馬中学校の生徒のために、PTA活動の充実を図っていきたいですね。

 この日は、午前中、参観授業。みんなで昼食のパンを食べた後、総会、部活保護者会、学年PTAと続きました。

 2008年度のPTA活動のスタートです。