kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

皆様に・・・

2006-02-22 | Weblog

kasaruブログを通し、温かいお言葉ありがとうございます。

自分の中ではサルコイドーシスなるもの、正体が見え始めております。

kasaruとインターネットで検索、うなずくことばかりでした。

そんな中で自分なりに、一つ胸にストンと落ちるものあり、

あるがままに、あるがままで、自分が自分である証なんだなぁと・・・、

いやいや感心している場合ではないのですが、一つ言えることは、

私にとって愛するkasaruを筆頭に家族が一番の宝物であるということ、

そのすべての幸せが自分の幸せだということ、

私にとって、宝物を大切にすることで、

そこから新たな光が見つけられるということです。

只今自身のこころのリニューアルの準備に入りました。

これからもkasaruブログを通して 宜しくお願いします。

お墓

2006-02-22 | Weblog

【 第11回 全優石ニューデザイン 】

“お墓写真コンテスト大賞作品”

生前主人は魚釣りが大好きだった。

天国でもずっと続けていけるようにという思いと、

人が集るのが好きだった陽気な主人にふさわしい

お墓づくりを心がけました。

このお墓なら、多くの人が「あっ、魚だ!」と言って

寄って来てくれるだろう。寂しくないだろうという願いで、

石材店さんと何ヶ月もかけてつくり上げました。

魚は一応スズキをイメージしています。

向って右側のクーラーBOXの上には、

主人から御参りに来てくれた方への感謝の気持ちを刻み、

釣りざおの後ろのタモには釣り友達が来た時の為に

「釣り行ってるかぁ どうやぁ 釣れてるかぁ」と

刻んであります。

また水入れが帽子で、線香立てが懐中電灯、

花立てが長靴になっています。
  by 大阪 森様

お墓は 終の住処。。。

過去の命と今の思いが出会う 大切なところ

家族だけではなく 多くの人の気持ちの拠り所となります。

葬送の自由、お墓の軽視・・・命のあり方を問うことが

出来にくい世の中・・

どうか 後人の為にも ゆっくりとお墓の意味を

生きているうちに 家族で話し合ってください。

死んで終わりではない 魂の価値を伝える為に・・・

最近は自由な発想で個性豊かなお墓が・・・

希望は叶う時代になりました。