kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

決行日!

2014-01-31 | 出来事


お見苦しい写真で申し訳ありません。

今日はまっちゃん人生初の抜歯決行日。

仕事を30分早めに切り上げ、

17:00からの予定で10分ほど離れた、

我が家も妹家族も通う歯科医院へ。


私は18:00過ぎのさとるを迎えて帰路へ、

途中事故でだいぶ待たされた上に迂回したため

家に着いたのが19:00近くに、

既にまっちゃんは自宅に・・・

麻酔がとれない状態で少々興奮気味のまっちゃん。

事前に何度も抜歯のベテランのさとるから指南を受け、

「麻酔が切れないうちに痛み止めを飲むように言われ、

薬が効いて痛みが余りないからって調子こいて

食事をすると後で酷い目に遭うから。。。」と言われ、

「無理して動き回ると麻酔が切れた時がヤバいよ」とも言われ、

ありとあらゆる経験談を披露され、脅された結果、

「老いては子に従え」老いなくても。。。の

家訓に従いじっとこたつで待機。

何もできないんだから今日ぐらい早く寝たら!と

何度も言い聞かせ、それでも自分は他の人とは違うと

思ってるらしいんですが「大丈夫」と1回行っただけで、

大人しく布団へ・・・20:00過ぎ

お腹がすいて寝られないと言いながらいつもイビキをかいて

5秒後には寝ているまっちゃん。

でも流石にお腹は空いてるらしく、

かおるが21:30に帰ってきて夕飯を食べてる側に起きてきて

ミニカニパンを一匹頬張ってまた寝ていきました。



本来は抜歯した自分の歯をもらえるのですが、

何故かわかりませんが、先生が欲しがっているらしく

写真の歯は家族に見せるだけの借り物?です。

でも、何で?

初めての抜歯で頭が回らなったのか、

理由もわからず自分の歯なのに、

自分の物にならない歯を持って帰って見せてくれました。

明日、消毒に行くのでその時にでも詳しく聞いてみては?

ま!歯があるからって形見わけになる訳でもないし、

屋根に投げても生えてくる訳でもないし、

何かの証拠品にも、鑑定材料にもならないから

持ってなくても良いとおもいますが、

誰かに欲しがられると 駄々っ子みたいにあげたくない(私が)

そんな気持ちもあったりして・・・

や~~ね~~。

私の歯じゃないからね~。

まっちゃんの初体験は1月最後の記念となりましたとさ。

めでたし。めでたし。

そうそう、明日は私とさとるが歯科医院に受診する日。

夕方は先日の餅つきの反省会。

まっちゃんとかおるはまっちゃんの実家へ。

あっという間に2月。

や~~ね~~。



日本人の力

2014-01-29 | 考える事



国立科学博物館理工学研究部勤務

鈴木一義氏のこんなコラムを紹介します。



「アジアの国では、高等教育は大体英語で受けます。

でも日本は、高等教育を日本語で受けているでしょう?

欧米以外で、母国語で高等教育を受けているという国は、

非常に少ないのです。

それに世界的に見ても日本は辞書が非常に多い国でもあります。

電子辞書で60を超えるものがあったと思いますが、

あらゆる情報を広く一般の人が享受できる環境を整えているのです。

決して英語を学ぶ必要などないと言っているのではありません。

ただ、英語ができないことをダメだと言うだけではなく、

その背景にあるものも見据えるべきだと言いたいのです。

こうした背景は技術の発展にも貢献しています。

エンジニアと現場の職人が、

同じ言語でコミュニケーションできるのですから、

理解も深まります。


海外では、現場の権限というのはほとんどありませんが、

日本では「現場図面」なる言葉があるように、

現場の感覚が大切にされます。

現場の意見を吸収する土壌もあります。

それに日本で発明され、世界に広がっている、でも自分たちが、

そうと意識していないものもたくさんあります。

カメラ付き携帯電話もウォークマンも、

日本人が「こんなのあったら楽しそう」

「喜ばれそう」という遊び心で作ったものです。

日本を「ガラパゴス」と言って揶揄(やゆ)することがありますが、

私はガラパゴスってすごいことだと思いますよ。

見渡してみれば、海外の有名メーカーが

こぞって日本の技術を採用しているのですから。」






鈴木氏のコメントは《なるほど!》と思う。

日本人の根底に流れる平等精神。

善くも悪くも みんなが共有することで、

一体感が出てくることは間違いない。

詐欺や啓発など危険な発想や手法に多くの人が

人生を狂わされていることも事実であるが、

それも、日本人気質の成せるところ。

『みんなが儲かる!』そんな口車に乗ってしまった結果の

残念な出来事である。

「絆」という名のものとに、

悲しみや痛みを分かち合うこともそういうことだろう。

それが正解なのかどうかは決められないが、

日本人が持つ、普く人びととの共有時間を大切にする気質は

上手に育てれば最強の武器となる。

但し、一部の権力者が本質を見誤って

集団的自衛権を行使することとは全く違うことであるが・・・

日本語という最高のコミュニケーションツールを持っている日本人。

ぜひとも有効に活用して、人生を豊かにしてもらいたいものだ。




文化財防火デー

2014-01-28 | 出来事


本日 大洗町の文化財防火デーで

今年が当番の願入寺で消防による模擬消火。

大洗町は文化財指定個所が5カ所あり、

毎年 グルグルと持ち回りで訓練をします。

今年は震災の影響で本堂への放水は無理。

っていうか数年前本堂の屋根に放水されて、

瓦がぶっ飛び雨漏りになった経緯があり、

いずれにしても本堂への放水は御法度!!

今回は境内の林に向けて放水訓練。

民間人は発煙筒に向けて水消化器の消火訓練。

一連の行事は冷たい風の中、

近隣住民も駆けつけて恙無く終了。

参道に発煙筒の残がピンク色になっているのみ。


でも、風が強かったです。


撃沈。。。

2014-01-27 | さとる


高校初の新人戦は、去年の優勝者と当たり、

撃沈

聞けば1点もとることが出来なかったそうで、
かおるに「せめて3点は取れなきゃ」

と、何を根拠に3点なのかわかりませんが、

そういって励まし?ていました。
それを聞いたさとるは「無理」と即答。

すべてのメンバーが初戦敗退という、

輝かしい成績を残し幕を閉じました。

どうやらあまりの負けっぷりに先生から、

「疲れてるだろう?」とチョコレートの差し入れがあったとか。

本人たちは特別悔しがることもなく、

いつもと変わりない一日であったようです。

これで奮起してくれれば向上の道も開けるのですが、

オリンピック出場を目指していない分、

何だか見ているとのんびりしています。

ま!仲間と一諸に活動できる楽しささえ感じていられれば

高校生活の良い思い出になるということで、

良しとしましょう。

借りたユニフォームを綺麗に畳み、

大事そうに持って行きました。