kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

終わりました。

2008-05-31 | Weblog
本日 「歩く会」 本番。
朝から

だと自衛隊演習地内を歩く予定だったのでNG

69人の申し込み中

雨で体育館での講義にもかかわらず

49人が参加。(+スタッフ19人)

地元のエクササイズのインストラクターの先生をお招きして、

平均年齢68才のストレッチ、ウォーキングの仕方、

後のストレッチの仕方など、

笑いあり、痛みありの2時間を恙無く終了。

何事も体を動かす前と動かした後は、

必ず 筋肉の緊張をほぐすことが必要と

改めて実感。

先生の話では今日はちゃんとストレッチをしたので、
筋肉痛にはとはおっしゃってましたが、

今のところ若干の右足の痛みがあるだけで・・・

体の痛みもあるので私は無理せず、

軽くこなしていましたので大丈夫だと思います。
多分 今日の参加者全員の中で私が一番若い

だから ジッともしていられない

今は心地良い疲労感に襲われています。

簡単な奉仕作業と聞いていた保健推進委員ですが、

結構 大掛かりな作業がこの後も続きます。

子育て?仕事?自治会と少々忙しい毎日ではありますが、

動ける体に 少し嬉しさを感じています。

出来る人が出来ることを・・・

マイペースでこれからも進めていければいいかな~~~

えらいこっちゃ!?

2008-05-30 | Weblog
<うなぎパイ>国産バター品薄で大打撃 通販など休止


私は大好物の中に「うなぎパイ」がありますぅ

先日はお小遣いをようやく貯めて

先日UPしたブランデー入りの夜のお供を手にして、
感動していたところだったのに・・・

かおるもエラく気に入って

大事に食べてました。

そうそう バクバク食べる物ではないし、

かといって毎日夜のお伴をされても、

まっちゃんにやきもち焼かれちゃうし、

私も肥えちゃうし

でも サービスエリアで

お土産+私の分

唯一??の楽しみを

原油ので、

値段が

しかも6月からって・・・

え??明後日からじゃ~~~~ん

 いつからこんな不安な生活を強いているのは、

バイオエタノールだか、

エコだか知らないけれど、

我が家も資源ゴミに出すプラスチック容器を

きれいに洗ってから出すので、

水道を使う量が

これって本当にエコ?

一部の利権の為に大勢の庶民が

大泣きです。

うなぎパイが高くなって私も大泣きです。

ここには…

2008-05-28 | Weblog
だいぶ前になりますが スケート場がありました。

私が小学生の時は来たことがあったので・・・

高校の時は無かったかな?

ということはつい最近???!!

ん?なわけないですね スミマセン

荒川静香さんやミキティ、浅田真央さんの活躍で、

一大ブームを引き起こしたスケート、

見る観客は増えても実際のスケーターは

環境不備などから生まれず、

そこに来て維持・管理・メンテナンスに莫大なお金がかかる為、

全国でも次々と廃業するスケート場が・・・

荒川静香選手を先頭に スケートリンク存続の

お願いをする場面をテレビで見たことがありますが、

スケーターにとって死活問題です。

そんな矢先、先頃朗報がありましたね。

御存知の方もいるかと思いますが、

スペインのメーカーが、氷なしでスケートリンクを

作る事の出来る商品を開発したようです。

高密度のポリエチレン樹脂などを使って、

リングとなるボードを作るというもの。。。

そのボードを組み合わせて、スケートリンクを作り、

表面に専用ワックスを塗るだけでスイスイ

もちろん、普通のスケート靴で滑ることができるそうです。

耐久性もあるとのこと。

いあや~~~ これこそ文明開化です。

氷を作り出すコストや管理から考えたら、

どれだけ画期的なものか

私はスケート自体に良い思い出が無いので、

この先もすることはありませんが、

世界に誇る日本のスケートの灯を

消さなくて済みそうな感じです。

何よりも寒く無い これが良いらしいですよ。

将来は『氷の女王』改めなんと言われるのでしょうか?

『銀幕の妖精』も無くなっちゃうのかな~~

半自動

2008-05-27 | Weblog
本日 納車のピカピカの新車?

何だか分かりますか?

私もはじめて見ました

お友達がお手伝いに行っている農家の物です。

そうイモ苗植えのお助け隊「自動移動機」です

ひたちなか市は乾燥芋(干しイモ)の生産が盛んな所、

皆さんも一度は口にしたことが・・・

食べては美味しいんですが、

商品にするまでにはなことも、

至る所にイモ畑があり、苗が大きくなって畑を覆う頃までは

ひと風が吹くと砂嵐のようになり

中 ジャリジャリで掃除も

昼間でも一斉に雨戸を閉めなければならず、

慣れた家はサッシのしたに濡れた雑巾を置き、

侵入を少しでも食い止める作戦を遂行します。

今の時期~イモ苗を畑へ植える作業が始まります。

大きい所は家族だけでは無理なので、

近所の奥様方や外国人などのを借り、

米苗と違って機械で一気にという訳にはいかず、

長時間腰を曲げての重労働になります。

そこへこの写真の救世主登場

植え込みは人ので行いますが、

移動がこちらの方が自動でしてくれるすんぽうで

前と中間には発泡性のウキのようなものがあり、

せっかく作った畝(うね)を壊さない仕組みになっています。

すっご~~~~い

思わず「乗ってみた~~~い」なんておもちゃいました。

私の腰をもってすると、せいぜい1・2本がいいとこでしょうか?

それなら居ない方がましってこと??になります?

今後も苗植えをすることはありませんが、たいへんだな~~~

何事も仕事は大変ですが、流石ですね。

明日が初仕事のこの機械、

後で仕事っぷりを聞きに行ってきたいとおもいます。