最近、ネタ帳を持ち歩いている。
そして、気になったことをせっせと書きこんでいる。
芸人を目指しているわけではない。
仕事の企画出しのネタ探しだ。
11月末に、以前、お仕事をさせていただいたことのあるKさんから電話があり、
「こんな仕事あるんだけど、やってみないか?」と。
とりあえず話を聞かせてもらうということで、あるコピーライターMさんとお会いした。
話の内容。
某企業が営業で使うツールとしての冊子なんだけど、3ヶ月に1回発行が2ヶ月に1回になり、手が足りないとのこと。
しかし、内容はライティングではなく、企画!!
4つのカテゴリーがあり、1カテゴリーにつき3案を出さないといけないのだけど、
先方の担当者がかなり気難しい人で、企画がなかなか通らないとのこと。
デザイナーまで引っ張り込んで、とにかくアイディアを出してもらっているが、もう限界。
ライティングをお願いしているライターも、
前回はいよいよ「もう何も出てきません!!」と匙を投げてしまったという・・・
紹介してくださったKさんと、前に一緒にお仕事をさせてもらったときも企画から入って、
プレゼンが通ったら毎月ライティングの仕事になる・・・ということだったなぁと思い出した。
あの時、結局プレゼンは通らなかったのだけど、私の企画力を認めてくださって、今回名前を挙げてもらったようなのだ。
確かに私は子供の頃からアイディア出しは好きだったし、
前の社内報をやっていたときも、リニューアルの新コーナーを考えたりするのは得意な方だったと思う。
通るか通らないかは別としても、数だけはいつもたくさん挙げられた。
しかしなぁ・・・
それも、ライティングあってのことで、企画だけの仕事って・・・
一応、これまでの作品などもいっぱい持って行ったのだけど、それはパラパラ見る程度で、私のことを少しも疑わず、
「だいたい見たらわかります。Kさんのお墨付きなので、安心してるんです」とMさん。
「ええっ!でもKさんとの時も結局は仕事にならなかったんですよ

」
「いや、でも、信頼してます!お願いします!」
結局、その勢いに負け、「じゃ、じゃあ、とりあえず、1回お試しでやらせてもらえますか?」と引き受けた。
帰って夫に話すと、「そんな仕事やらんほうがいいんちゃう?

」とどこか否定的。
夫は、私が小さな仕事やライターとしての力が発揮できないような仕事を引き受けると、あまりいい顔をしない。
それは、「かおりはもっとちゃんとした仕事をせなあかん!それができる人だ!

」と信じてくれているからなんだけど、
私はとりあえず「面白そうだな」と思ったら、何でも引き受けてしまうようなところがある。
それに、今回引き受けたのは、勢いに負けて・・・と書いたけど、まさかそれが理由ではない。
理由としては、まず、仕事の幅を広げたいということ。
最近は「これをこう書いてください。文字数はこれだけ」と言われたことを書く仕事ばかりで、
自分で企画したり、アイディアを出すということがほとんどなかった。
だから、そういう脳を使っていないので、腐ってきそうで怖かったのだ。
自分にとって刺激になるし、企画がちゃんと通るようなら、これもまた一つのキャリアになる。
そうすれば、「企画からライティングまで」の仕事も増やしていける。
もう一つは、隔月レギュラーの仕事になること。
とにかく今は、単価は低くてもいいからレギュラーの仕事の数を増やすということに力を入れている。
1、2本の高いレギュラーの仕事に頼っていると、切られたときの打撃はものすごいからなぁ

単発の仕事もこの時代は頼りにならないし。
だから、これもその1つになればいい。
それと、人脈。
基本は企画だけど、今契約しているライターの都合が悪い時や、人手が足りない時には、
「もちろんライティングもお願いしたい」と言ってもらっている。
これは確約ではないけれど、とにかく何か人と繋がりをもっていれば、次の仕事に繋がる可能性がある。
フリーは人脈とキャリアを積むことがすべてだ。
それに何より、実はこういうことを考えるのが好きだったりする・・・

今もネタを思いつくたびにメモしているが、どんどんアイディアはわいてくる。
自分に刺激を与えられるのは、自分自身だけだといつも思う。
受身では何も変わらない。
欲しい物は自分から取りにいかなくては。
今年ももうすぐ終わるが、今年はこれといった目標も定まらないままに過ごしてしまった気がする。
何か勉強もしたいと思いながらも、酒を飲んでグウタラ過ごしているうちに終わった・・・

ずっと走り続けてきたから、この2年くらいは休息期間だったようにも思う。
「充電」というのでもない。単なる「休息」。
しかし、もう休むこともぐうたらにも飽きた。
来年はもう少し計画的に過ごしたいし、新しいことにチャレンジもしたい。
もう一回、全速力で走ってみたい。
最近、思うように文章が書けないことも多いので、もっと本を読み、表現力もアップさせたい。
本当に・・・文章が書けなくて落ち込むことが増えた。
人と比べても明らかに下手で、お金をもらうのが申し訳なく思うこともある
とにかく頭を使いたい。
頭を使うことが減ってきたので、脳細胞が減ってるんじゃないかと、いつも怖くて仕方がない。
記憶力も理解力も完全に衰えを感じているし、やっぱり訓練が大切だなぁと思う。
これからの人生をまだ登っていくためには、新たな武器が必要だ。
スキル、資格、実績・・・
もっと自分に投資し、自分を高め、鍛えていかなかれば。
来年に向けての助走として、とりあえず今月はブログを毎日更新している。
(地味な助走やな・・・)
1週間経って、やっと感覚が戻ってきた気がする。
自分の思考を文字に置き換えるという作業の。
来年は、今年より自分を高められる年にしよう