ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

吟行会②山口市小郡文化資料館

2018年03月11日 | 俳句

 昨日…じゃあなく今朝の続きで~す。

 きらら浜自然観察公園を後にして、向ったのは「山口市文化資料館」。ここは〝山頭火と其中庵〟をメインに、〝ふるさとゆかりの美術〟で小郡にゆかりのある作家の美術作品展示、〝ふるさとの歴史〟では小郡の歴史を時代ごとに紹介、〝むかしの暮らし〟のコーナーでは民具を使って昔の暮らしを再現しています。何といってもウレシイのは入館が無料ということ。また、貸しスペースも30人程度収容できる研修室や間仕切りで半分に分けることのできる100㎡のギャラリーがありますが、どれも全て使用料は無料。ただし申請は山口市民であるという制約がありますが。利用時間は9時から17時まで。(月曜日は休館) 更に駐車場もありますし、新山口駅からは徒歩で15分。国道9号線に面していますので、とても分かりやすいいいところです。こちらへ来られたら是非立ち寄ってみて下さい。 

 山頭火の自筆で、右の句は〈雪ふるひとり\/行く〉左の句は〈其中雪ふる一人として火を焚く〉(句集『草木塔』)

 今時こんなところはないと思いませんか?だって宇部市にもありませんから…アッ!イヤ、イヤ今の宇部馬醉木会の句会場はタダだったっけ!ゴメンナサイ!でも、都会の人から考えると、ホントウソみたいでしょう?聞けば会場費が高くて…だから参加費も高いとか。私たちの参加費は自分の食事代と割勘の車代だけですからね。もし私たちがここを使わせていただくときは山口市民の方を誘ってご一緒したりしますが、今のところは「其中庵」の方が制限なく誰でも使用できますので、そこですることの方が多いです。

 お土産に「糸紡ぎ」体験セットと山頭火のしおりをもらいました。もちろんタダですよ。

 ここから「其中庵」へ歩いて行く人と車で行く人に分かれて出発しました。私は運転手ですので歩きませんでしたが、道の辻々には山頭火の句が書いてあったりして、約15分ぐらいの気持ちのよい散策になったようで、そのときの句がたくさん出ていました。やがて全員が「其中庵」に集合して、そこをまた見学して句会へ。

 また、それは明日にでも…お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟行会①きらら浜自然観察公園

2018年03月11日 | 俳句

 今日は…イヤ本来は昨日は…というべきですね。ただ今午前4時ですもの。

 久し振りの…かな? 吟行会でした。フォーユー俳句教室の昼と夜の部合同のもので、今年は欠席者が多く、合計16人。内容も大して歩き回るようなハードなものではなかったんですが、やっぱり疲れたんでしょうね。帰ったらPCも開く気がしなくて、早くに寝てしまったんですから。肉体的より精神的なものの方が体に応えるのでしょう。歳のせいでもありますが、年々それを感じます。それで目が覚めて…という次第。

 今回の吟行会は近場で行いましたので、まず山口県立「きらら浜自然観察公園」へ。

 この公園は、きらら浜に生息する野鳥を中心とした、たくさんの生き物とその自然環境を守りながら、だれでも身近に自然を観察し、ふれあいを楽しむことができる公園です。淡水池、ヨシ原、干潟、汽水池、樹林地という5つの自然環境をもつフィールドと、自然観察や自然学習の拠点となるビジターセンターや観察展望棟などの施設が整っています。(休園日は月曜日。入館料200円。)

 嘗ての野鳥の会の仲間が館長さんをされていますので、双眼鏡を貸してもらい、いろいろと案内・説明をしていただきました。今日の見所は…シギ科ではイソシギ・ハマシギ・ダイゼン、珍しいのはアオアシシギ、これは私も初めて…。サギ科…アオサギ・ダイサギ・コサギ、珍しかったのはアオサギに婚姻色が出でいたこと。カモ科…珍しいところではミコアイサ・ウミアイサ(これをはっきり観たのは私は初めて)、マガモ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・コガモなど。カイツブリ科ではカンムリカイツブリがいましたね~。また、もう繁殖期に入っていますのであのカイツブリの鈴を振るような鳴き声が絶えずしていました。カモメ科…ズグロカモメ、まだなりかけもたくさんいましたよ。後はミサゴ科のミサゴ、これは常に二羽いるらしく、巣をつくるための鉄塔を建てて、今年から繁殖を試みているそうです。小鳥類では…入園真っ先にウグイスが…私にとっては初音でした。ジョウビタキ・タヒバリ(セキレイ科)・モズ・ヒバリなど。

 冬鳥はそろそろ帰って行く頃で例年とあまり変らないそうですが、燕がまだ…と思ったら、今日の午後に初観察されたと観察情報に。

 まあ、昨日と打って変わった快晴で、風もなく気持ちの良い暖かな日。昨年と同様に知っている人は〝やっぱり晴れましたね~〟と。ジンクスはまだ破られていないようです。ウレシイ~!

 ところが、ナントあまりの良いお天気でボケたのでしょう。写真を撮るのをすっかり忘れて…トホホ…。ゴメンナサイ!パンフレットの写真で許して下さい。続きはまた明日(?) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする