鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

「お正月の盆景」ワークショップ

2016-12-10 | イベント、お知らせ。
ぶりおこしの雷も鳴り、金沢も本格的な冬へ。
そして今年もあと3週間で終わり新しい年をお迎えするのですね。
早いですなあ。

クリスマスのころになりますが、
新しい年を迎えるにふさわしい、
「お正月の盆景」ワークショップを行います。

松ぼっくりの松かさからニョキッとはえた松を主に、
玉リュウやヤブコウジ、山苔などをあわせたミニ盆栽をこしらえます。
松ぼっくりは長寿の亀、松は永遠に続く命の象徴。
小さな鉢のなかに寿ぎを込め、
自然をみたてて遊びます。

お玄関や、ご家族、お客様の集う居間などに、
お飾りいただき新しき年をお迎えくださればと思います。
ご参加のお申込み、お待ちしております。

会期中、ハレの日の食卓を彩るうつわも並んでいます。
併せてお楽しみください。





 『お正月の盆景ワークショップ』 
12月23日(金)~25日(日) ①10時30分~ ②14時~  
定 員 各回2~3名
参加費 3,000円(材料費込) 
●お申込みは、ご来場日、時間帯、人数をお手数ですがメールにてご連絡をお願いいたします。
antiquegallery_katakago♪live.jp (♪を@にかえてください)

*参加時間を前後にずらされたい方は、ご相談くださいませ。

茅刈り@美山町

2016-12-10 | サワサワ茅葺き
先週末2年ぶりに京都府美山町に茅葺き民家をもつ
茅葺き職人の友人Sさん宅へお邪魔してきました。

お宅へ伺う前に、かやぶきの里として知られる美山町北村も
ほんの少し散策しました。
日の沈む少し前、村の背後の杉林に日が差し一瞬金色に。
暮らす人の努力もあって日本の伝統的建物が伝えられています。



Sさんのお宅はここより山一つ奥になり、
福井県小浜市から車で40分あまりの極めて北陸に近い地です。
家を建てられてから約8年、
家の周りを囲む茅場もずいぶん生えそろってきていました。



夕食は美山産の地鶏を贅沢につかったピェンロー鍋や
美山産のワインをご馳走になりました。
惜しむらくは干しシイタケの出汁がなかったことですけども(笑)、
久しぶりに茅葺き職人の見習いとして働くOさんとも会えたうえ、
茅葺き屋根のお宅でお泊まりでき、嬉しいひとときでした。



翌朝、窓の外は霧が立ち込めて乳白色の世界。
お天気は大丈夫かなあと心配していると、
友人もOさんも「霧がはれたら晴れ」と口をそろえていいます。
半信半疑に聴いていましたが8時過ぎにはお日さまもでてその通りになりました。
暮らしていないとわからないことだなあと感じ入りました。

食事の後はいよいよ、メインイベントの茅刈りです。
私は斜面を中心に刈っていきました。
刈りはじめてすぐにカヤネズミの巣を発見♡
今年も元気にこの茅場でカヤネズミが暮らしているんだなあと
嬉しくなりました。


人間の家もカヤネズミの家もおんなじススキから。



来年は茅刈りにうかがうだけでなく、
お家の見学会のときなどに苔玉WS等させていただきたいなと
目論んでいます(^-^)