
ついに捕獲!
とうとう捕まりましたよ、アライグマ ^-^; リンゴではなかなか捕まりませんでしたけど キャラメルコーンがよかったみたい。...

ノスリかな?
キックバックって言うから またチェーンソーか何かの事故かと思っていたら な~んだ、政治家のセコいパーティーでした。 仕事中に爆睡してるだけ何千万円も給料もらえるんだから そ...

動物かわいい♪
なげてみそ(笑)。 みそ 長崎バイオパーク(西海市) 九州ではもっともメジャーな動物園ではないでしょうかね~ ^-^。 温室があって...

さらにタヌキ化してる・・
なんて偶然なのだろう・・ 前回「たぬ吉くん」に会ったのがピッタリ1年前の1月20日 ( ゚Д゚); (2023年1月20日の日記みてね) ...

観賞魚に癒される
先日は飼育している金魚の水替えをしました。 気温(水温)が安定してきたこともありますが 一匹に白点病の症状が出たからですね きっと水質が悪化しているのだろうなあと思って。 ...

虫コブ界のアイドル
もっとも美しい虫コブのひとつ 人気投票したら3位までには入る!(はず) ファンならば、もっとも会いたい虫コブ それが、ブナハアカゲタマフシでしょう \(^o^)/ ...

マダニ、こわい (;´Д`);
しとしと雨がやんだと思ったらアマガエルの大合唱が始まった♪ すっかり晴れ間も出てきたもので ちょいとハスの手入れを始めたら その横でもゲコゲ~コ ^-^; 一匹が鳴いた...

花と生き物
またアライグマが罠にかかりまして (;´Д`); 先日、池のコイがほとんど食われてしまって(水深が浅いので;) これはマズイってことで、市に罠...

スケルトンおたま
※グロ注意ブログ※ 明日は西中国山地の秘境(島根県)に入りますが また雨で予定が流れてしまうかもしれない (;...

幸運のブルービー!?
長府庭園(山口県下関市)では孫文蓮の開花にあわせて 毎年、この時期に早朝観蓮会が開催されます。 それで、今年も「ちょこっと講座」と題して ハスの解説をさせていただきました ^...
- 日記(333)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)